178 research outputs found

    他者から理解される体験について

    Get PDF
    対象者の納得できるケアを提供するための基礎を築くために,他者から理解されたと感じた経験について,2名の看護師に半構成的インタビューを行い,インタビュー結果を質的に分析・検討した。その結果,以下のことが明らかになった。1.他者から理解されないと感じるものについて,【相手に感じる乗り越えられない壁】【相手が自分に抱く先入観や決めつけのために良い関係を築けない】の2つのカテゴリーを抽出し,他者から理解されたと感じるものについて,【相手から尊重されることで得られる満足感】の1つのカテゴリーを抽出した。2.【相手に感じる乗り越えられない壁】には,〔私の考えを拒否されていると感じる〕〔あなたの 答えは必要ないと感じる〕〔いくら何かを伝えようとしても取り合ってもらえないと感じる〕 〔相手が持つ権威的な壁〕の4つのサブカテゴリーを抽出した。3.【相手が自分に抱く先入観や決めつけのために良い関係を築けない】には,〔相手から理解を得られないことで自分から会話をきる〕〔相手の反応や態度から理解されていないと感じる〕 〔相手が自分に対して持つ固定したイメージと一方的な決めつけ〕の3つのサブカテゴリーを抽出した。4.【相手から尊重されることで得られる満足感】には,〔一方通行でない反応によって友達から得られる満足感〕〔自分を尊重してくれていると感じる〕〔理解されるために相手に願うはっきりした態度と柔軟性〕〔同じ思いを共有できる関係性〕の4つのサブカテゴリーを抽出した

    Site Survey on the Structural Characteristic of Stairs at the Entrances to the Tenjin Underground Mall in Fukuoka City

    Get PDF
    In this study, the site survey on the structural characteristic of stairs at the entrances to the Tenjin Underground Mall in Fukuoka City has been executed. The obtained results are able to propose not only qualitative aspects but also quantitative ones. In particular, it is realized that the stairs in the Tenjin Underground Mall are fallen into five categories (straight stair, bending stair, turning stair and so on) and that the mean slope gradient of stairs in the Tenjin Underground Mall is equal to 26 degrees. It is also obvious that the raito of setting a footstep on the ground level\u27s entrance is 100

    Chloroquine-Resistant Plasmodium falciparum in the Iwahig Area of Palawan Island, the Philippines

    Get PDF
    1971年9月より翌年1月まで,および1973年1, 2月の2回にわたり,フィリピン,パラワン島のイワヒグ囚人部落(約390km^2,約4,000人)において,熱帯熱マラリア患者を対象にして,クロロキン耐性についての野外調査を実施した.クロロキンの標準投与量は25mg塩基量/kgとし,3日間に分割,経口投与を行ない,原虫検査期間は17日間と定めた.得られた成績を総合すると次の如くである.(1)原虫再燃は被検患者90人中44人(48.9%)に検出されそのうち40人はRI型を,4人はRII型を示した.(2)上記RI再燃患者44人にクロロキン35mg/kgを投与し,うち6人(RI型5人,RII型1人)に再燃を認めた.(3) RI再燃の検出は,治療開始後6日目の1例がもっとも早期で,以後日数の経過と共に検出例数の増加が見られた.(4) RI再燃群と治癒群間には,無性型原虫の血中より消失するまでの平均日数に有意差を認めなかった.(5)以上の成績から,本調査地域にはクロロキン耐性熱帯熱原虫が分布しているものとの結論に達した.A field examination on the chloroquine sensitivity of Plasmodium falciparum in acute infections was carried out in the Iwahig Penal Colony of Palawan Island, the Philippines, during the periods of September, 1971, to January, 1972, and of January to February, 1973. The standard chloroquine dosage to subject patients was 25 mg base/kg body-weight over 3 days and the follow-up examination for the parasites was made for 17 days (Day 0 to Day 16) on the subjects who were kept admitted in the medical units established in the survey area. Results obtained were as follows: (1) The recrudescence of asexual parasites was found in 44 (RI in 40, RII in 4) of 90 subjects examined (48.9%). Five RI recrudescences were additionally detected among 18 subjects who were examined during the shortened follow-up period. (2) To the 44 recrudescing patients, 35 mg chloroquine base/kg over 3 days was administered and 6 (RI in 5, RII in 1) of them exhibited recrudescence again, (3) In relation to the RI recrudescence cases to the standard dosage of chloroquine, the detection of the earliest recrudescence was done on Day 6 and the number of the detection of recrudescences on each day thereafter tended to increase as days passed until the end of the follow-up period. (4) In the number of days until the initial clearance of asexual parasitaemia from the beginning day of chloroquine administration, no significant difference was found between two groups of the RI recrudescence cases and the cured cases. (5) From the results obtained, it could be concluded that the falciparum strains resistant to chloroquine had distributed in the area of the Iwahig Penal Colony

    国文研ニューズ No.35 SPRING 2014

    Get PDF
    ●メッセージ文字資料のデジタル化と計量分析●研究ノート常設展示『新和書のさまざま』のモバイルガイドシステムの紹介復興とは何か―江戸時代の災害から考えるデジタル時代の著作権特定研究「万葉集伝本の書写形態の総合的研究」●トピックス国際共同研究シンポジウム「シーボルトの求めた日本古典籍」コロンビア大学における国際シンポジウムの報告―妖怪カンファレンス国際連携研究「日本文学のフォルム」第1回国際シンポジウム「もう一つの室町―女・語り・占い」平成26年度アーカイブズ・カレッジ(史料管理学研修会通算第60回)の開催『国文学研究資料館 鵜飼文庫蔵 蜻蛉日記 阿波国文庫本』人間文化研究奨励賞受賞【新収資料紹介】江戸明治はやり唄コレクション総合研究大学院大学日本文学研究専攻の近
    corecore