265 research outputs found

    Relationship between Toe Temperature and Lower Urinary Tract Symptoms(足指の温度と下部尿路症状との関係)【要旨】

    Get PDF
    信州大学(Shinshu university)博士(医学)雑誌に発表。LUTS-LOWER URINARY TRACT SYMPTOMS. 4(3):144-149 (2012); doi:10.1111/j.1757-5672.2012.00151.x.Thesis井上 博夫. Relationship between Toe Temperature and Lower Urinary Tract Symptoms(足指の温度と下部尿路症状との関係). 信州大学, 2014, 博士論文.doctoral thesi

    Character, Habit and Taste of woman with coldeness in their bodies

    Get PDF
    冷え性の発現は寒冷刺激に対する血管運動性体温調節と密接に関係しているが,患者の性格・生活習慣・食事の嗜好等にも関わっていると考えられる。そこで今回は冷え性婦人100名を対象にCMl調査と35項目にのぼるアンケート調査を行った。その結果,冷え性の増悪因子として,日頃の運動不足・神経症的性格傾向・過労・食べ物の嗜好がクローズアップされ,この面での生活指導が冷え性の治療を行っていく上で,薬物的な治療と並んで重要であることか示唆された。The character, habit and taste were studied about by means of a questionnaire survey and Cornell Medical Index in 100 women who felt cold in their part of bodies. More than 30% of the women showed the neurotic personality, They had a tendency to dislike the greasy foods, and frequently had sweet foods. More than 50% of them ordinally complained of shoulder stiffness and generalfatigue. The women who played sports weekly were less than 20%. The neurotic porsonality, the tendency to dislike the greasy foods and the lack of exercise were seemed to be the feature of their character, taste, and habit. Thus, improvement of their personality and life style may have a good effect on the coldness in women

    和漢診療学

    Get PDF

    業績集

    Get PDF

    業績集

    Get PDF

    個人健康管理の一手段としての超音波ドップラー法による末梢血管血流速度計測

    Get PDF
    4人の「冷え性」に悩みをもつ被験者を対象に,ポケット型超音波血流計を在宅で用いて手首の橈骨動脈血流速度を日毎粒度で半年間計測・取得したデータを基に,睡眠、運動など生活習慣との関係を分析した結果、 (1)4被験者すべてにおいて,気温の高い夏季期間に血流速度の増加が観測され,生体に備わる深部体温調節機能の表れと考えられた. (2)4被験者すべてにおいて,血流速度と睡眠時間の間に有意な正の相関がみられ,睡眠による血液循環の改善効果と考えらえた. (3)血流速度と歩数の間に,2被験者で有意な正の,他の2被験者で負の相関がみられ,未だ全くの仮説ではあるが,原因として運動による血液循環の改善と筋肉への血流配分の兼ね合いによる可能性が考えられた.研究論

    表紙・目次

    Get PDF
    corecore