456 research outputs found

    情報リテラシー教育を取り入れた初級日本語コースカリキュラムの作成と実践報告

    Get PDF
    近年,日本語教育では,日本語中・上級レベルにおいて内容重視型カリキュラムや批判的思考力を取り入れた学習活動を採用する動向がみられている。一方で,初級レベルでは,教科書の基本文法,語彙,表現,漢字を学習するという言語習得を重要視した伝統的なカリキュラムが組まれている。ここで,問題になるのが,教科書中心の初級カリキュラムに慣れた学習者が中級レベルに進む際に,教科書外の教材を中心とした内容重視型カリキュラムで求められる自律学習能力に欠けているという現状である。本稿では,情報リテラシーをどのように言語学習活動に応用できるのかを検討し,日本語教師と図書館員の協働作業のもと,日本語教育と情報リテラシー教育を融合させたカリキュラムを作成し,アメリカ私立女子大学の1つであるスミス大学の日本語1年生コースで実践した例を紹介する。初級レベルから情報リテラシーを言語学習能力と共に培うことは,学習者の初級から中級レベルへの移行をスムーズにし,言語・文化・社会情報に関わる内容重視型の学習活動に必要とされる自律学習能力の育成に役に立つのではないかと考える

    ポストコロナの日本語授業に向けて: 遠隔から対面授業を体験した初級学習者の継続的な観察からわかること

    Get PDF
    本研究では、コロナ禍で遠隔、以後対面授業へ移行した初級学習者の学習経験の調査を目的に、筆者ら の大学で 2020 年秋から遠隔で日本語 1 年生を履修、2021 年秋に対面で日本語 2 年生を続けた学生らを対 象に、匿名アンケートとインタビューをし、その結果に加え、授業観察やエッセイ等をデータとして分 析した。また、インタビューを元に、遠隔授業と対面授業をそれぞれ担当した教師の対話もデータとし て考察した。本稿では、遠隔と対面授業で学習者が感じた違いとそれに伴う学習観の構築を探り、同価 値理論を背景とした遠隔から対面カリキュラム移行の際に生じた学習観のズレや、其々の学習環境にお ける学習の有効性について考察する。本研究は、遠隔授業を経験した初級学習者を対面授業後も継続的 に観察した報告例として、ポスト・コロナの日本語授業を考える上で、学習観を踏まえた教師側の情報 交換や振り返りの機会に貢献できるのではないかと考える

    Physiological roles of Runx3 in female reproductive organs in mice

    Get PDF
    Runx3(Runtdomaintranscriptionfactor3)はRunxファミリーに属する転写因子で雌マウスにおいてRunx3 mRNAは, 卵巣や子宮に発現していた。雌のRunx3(-/-)マウスは不妊であった。Runx3(-/-)マウスは卵胞形成異常を起こしており, 無排卵であった。一方で, 排卵能および黄体形成能は有していた。以上より, Runx3は卵胞形成および排卵制御に関与していることを明らかにした。Runx3(-/-)マウスの子宮は萎縮している。子宮内膜上皮細胞では, E2依存性の細胞増殖が起こらなかった。しかし,子宮内膜間質細胞では, E2, P4存在下で正常に細胞増殖が起きた。以上より, Runx3はE2による子宮の細胞増殖に関与していることを明らかにした

    Optical dispersions through intracellular inhomogeneities

    Full text link
    Transport of intensity equation (TIE) exhibits a non-interferometric correlation between intensity and phase variations of intermediate fields (e.g., light and electron) in biological imaging. Previous TIE formulations have generally assumed a free space propagation of monochromatic coherent field functions crossing phase distributions along a longitudinal direction. Here, we modify the TIE with fractal (or self-similar) organization models based on intracellular refractive index turbulence. We then implement the TIE simulation over a broad range of fractal dimensions and wavelengths. Simulation results show how the intensity propagation through the spatial fluctuation of intracellular refractive index interconnects fractal-dimensionality with intensity dispersion (or transmissivity) within the picometer to micrometer wavelength range. In addition, we provide a spatial-autocorrelation of phase derivatives which allows the direct measurement and reconstruction of intracellular fractal profiles from optical and electron microscopy imaging.Comment: 22 pages, 18 figures, 4 table

    Helping behavior viewed from the recipients’ standpoints : The judgment of elementary and junior high school students and implications for Moral Education

    Get PDF
    The purpose of this study is to clarify the helping behavior viewed from the recipients’ standpoints. A total of 533 elementary and junior high school students responded to our survey. The respondents were asked whether they want to be helped or not in following three situations: (1) you fall down; (2) you forget your homework; (3) you are crying behind the school building. As a result, we found that junior high school students generally want less helping behavior than elementary school students. For example, in situation 3, the elementary school students wanted to be helped, while most 8th- and 9th-grade students did not want to be helped. These results are useful in Moral Education to nurture the altruism.本稿は平成25-28年度日本学術振興会科学研究費(研究代表者:宮里智恵)の助成を受け,実施された研究の一部である
    corecore