51 research outputs found

    Vanillin reduction in the biosynthetic pathway of capsiate, a non-pungent component of Capsicum fruits, is catalyzed by cinnamyl alcohol dehydrogenase

    Get PDF
    Capsicum fruits synthesize capsaicin from vanillylamine, which is produced from vanillin in a reaction catalyzed by a putative aminotransferase (pAMT). Capsiate, a non-pungent compound that is structurally similar to capsaicin, is synthesized from vanillyl alcohol rather than vanillylamine. Vanillyl alcohol is possibly generated by the enzymatic reduction of vanillin, but the enzyme responsible for this reaction is unknown. In the present study, we revealed that the vanillin reductase in the capsiate biosynthetic pathway is cinnamyl alcohol dehydrogenase (CAD), which is an enzyme involved in lignin synthesis. The reduction of vanillin to vanillyl alcohol was greater in the mature red fruit placental extract than in the immature green fruit placental extract. This reduction was suppressed by both N-(O-hydroxyphenyl) sulfinamoyltertiobutyl acetate, a specific inhibitor of CAD, and ethylenediaminetetraacetic acid, a metalloenzyme inhibitor. The CaCAD1 transcript levels in the placenta were higher in the red fruits than in the green fruits. A recombinant CaCAD1 protein obtained using an Escherichia coli expression system reduced vanillin to vanillyl alcohol. This reaction was suppressed by the CAD inhibitors. These results strongly suggest that CAD is the enzyme that catalyzes the reduction of vanillin to vanillyl alcohol during capsiate biosynthesis. Syntenic analyses indicated that genes encoding CAD and capsaicin synthase (Pun1) involved in capsiate biosynthesis were acquired before the pAMT gene during the evolution of the family Solanaceae. This raises the possibility that in the genus Capsicum, the capsiate biosynthetic pathway emerged before the pAMT-encoding gene was acquired as the final trigger for capsaicin biosynthesis.Article No.12384. Open Access This article is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License, which permits use, sharing, adaptation, distribution and reproduction in any medium or format, as long as you give appropriate credit to the original author(s) and the source, provide a link to the Creative Commons licence, and indicate if changes were made. The images or other third party material in this article are included in the article’s Creative Commons licence, unless indicated otherwise in a credit line to the material. If material is not included in the article’s Creative Commons licence and your intended use is not permitted by statutory regulation or exceeds the permitted use, you will need to obtain permission directly from the copyright holder. To view a copy of this licence, visit http://creativecommons.org/licenses/by/4.0/

    当院における内視鏡検査・治療における抗血栓薬の取り扱い : 直接経口抗凝固薬を含めた抗凝固薬に関する追補(2017)を踏まえて

    Get PDF
    これまで当科では生検以上の内視鏡検査・治療時における抗血栓薬の取り扱いに関して、院内の"手術時抗血栓薬休薬期間"に準じた休薬、代替療法を採用し内視鏡診療を行っていたが、2012年に日本消化器内視鏡学会、日本循環器学会、日本神経学会、日本脳卒中学会、日本血栓止血学会、日本糖尿病学会から合同で抗血栓薬服用者に対する消化器内視鏡診療ガイドラインが提言され、内視鏡診療における抗血栓薬の取り扱いが示された。従来は出血性偶発症を避けるため抗血栓薬の休薬が推奨されていたのに対し、2012年の抗血栓薬服用者に対する消化器内視鏡診療ガイドラインでは休薬による血栓塞栓症のリスクをより重視する傾向となり、出血高危険度群に相当する治療では一部の抗血栓薬を継続のまま処置を行うことも許容されることとなった。また近年ではより作用発現・半減期の短い直接経口抗凝固薬(Direct Oral AntiCoagulants、以下DOAC)が普及し、2017年にはDOACを含めた追補版が策定され抗血栓薬の対応が変わりつつある。当院でも内視鏡診療ガイドラインに準じ、院内の内視鏡検査・治療における抗血栓薬の取り扱いマニュアルを新たに作成した

    大学における野外実習の効果について -高等教育における身体教育あるいはフィットネス教育の基礎として-

    Get PDF
    今回、我々は身体教育プログラムのひとつとしてキャンプ実習を実施し、その教育効果等を検討した。以下にその結果を要約すると、(1)フィジカルフィットネスとしての体重が有意に増加した(t(23)=3.86, p<.01)。(2)気分・感情の状態を評価する POMS においてキャンプ終了後の緊張(t(23)=2.96, p<.01)、混乱(t(23)=1.81,p<.10)がキャンプ前と比較して有意に低下した。(3)不安の存在を評価する STAI においてキャンプ終了後の状態不安(t(23)=3.30, p<.01)並びに特性不安(t(23)=2.70, p<.05)がともにキャンプ前と比較して有意に低下した。(4)包括的な心の状態を評価する MF においてキャンプ終了後の「積極性」(t(23)=2.83, p<.01)が有意に、「人間性の豊かさ」(t(23)=1.85, p<.10)が有意傾向で増加し、「否定的な感情と情緒的安定性のなさ」がキャンプ前と比較して有意に低下した(t(20)=2.83, p<.05)。(5)コミュニケーション能力の評価である人間関係チェックリスト得点がキャンプ終了後においてキャンプ前と比較して有意に上昇した(t(22)=5.31, p<.01)。以上のことから、多種のアクティビティプログラムを含むキャンプ実習への参加が気分を改善し、学生のコミュニケーション能力を向上させることが示唆された。In this study, we examined the educational effects of an outdoor camp as one of the physical education programs. The effects can be summarized as follows:1)Physical fitness score for‘weight\u27increased significantly(t(23)=3.86, p<.01). 2)POMS scores for‘tension-anxiety\u27 and‘confusion\u27decreased significantly (tension-anxiety(t(23)=2.96, p<.01), confusion(t(23)=1.81, p<.10)). 3)STAI-JYZ scores for‘state anxiety\u27and‘trait anxiety\u27decreased significantly(state anxiety(t(23)=3.30, p<.01), trait anxiety(t(23)=2.70, p<.05)). 4)Mental fitness score for‘negative feelings and an unsettled state of mind\u27decreased significantly(t(20)=2.83,p<.10). The scores for‘positiveness\u27and the‘richness of human nature\u27increased significantly(p.s.(t(23)=2.83, p<.01), r.h.(t(23)=1.85, p<.10)). 5)Human relationship score for‘communicative competence\u27increased significantly(t(22)=5.31, p<.01). The results of this study suggest that participation in an outdoor camp including a variety of activity programs improves the feelings of students and their communicative competence

    脾梗塞を合併し、ランダム皮膚生検が診断に有用であったAsian variant of intravascular large B-cell lymphoma

    Get PDF
    症例は70代、男性。急性胆嚢炎の治療のため当科入院中、LDH と可溶性IL-2 レセプターの上昇を認めていた。退院後も上昇傾向にあり、全身倦怠感の増強を認めたことから再入院となった。入院時LDH 1340 U/L、可溶性IL-2レセプター2461 U/mLであり、CTでは腫大リンパ節は指摘できないが、脾腫および脾梗塞の所見を認めた。不明熱が持続し、Intravascular lymphomaを強く疑ったが、骨髄穿刺検査では確定診断に至らなかったため、ランダム皮膚生検を施行したところ、すべての検体でCD 20 陽性の大型異型Bリンパ球が皮下の血管内に認められ、Asian variant of intravascular B-cell lymphoma(AIVL)と診断された。R-THP-COP 療法を開始した結果、速やかに全身状態の改善を認めた。AIVLの診断には生検で腫瘍細胞の血管内浸潤を証明することが必須であるが、本症例のように全身状態不良の症例に対しては、ランダム皮膚生検が非常に有用であると考えられた

    看護基礎教育における学生参画支援ソフトウェア“ECILS”の評価と携帯電話に対するイメージ

    Get PDF
    看護学科2年次生80名と専攻科 : 地域看護学専攻30名の学生の携帯電話に対するイメージや利用状況を明らかにするとともに、看護学科2年次生の講義に携帯電話を活用した参画支援ソフトウェア“ECILS”を活用し、評価した。その結果、学生全員が携帯電話を持っており、便利に活用していると思われるが、養成課程の違いにより不安の内容等に違いが見られた。また、 “ECILS”を活用した評価は、 ラベル新聞の評価が最も高かった。今後も、 “ECILS"をより使いやく改善するとともに、学生に利点や活用方法を伝えることが必要である。また、学生・教員ともに自己教育力が培われることが推祭された

    看護教育に携帯電話を活用した参画支援ソフトウェア”ECILS”によるeラーニングの試案

    Get PDF
    看護教育において、株式会社エネックスが開発した携帯電話を利用した参画支援ソフトウェア“ECILS”を活用するシステムを試案した。 “ECILS”の機能は①リアルタイムアンケート集計、②メッセージコミュニケーション、③出席管理、④簡易理解度測定(小テスト)、⑤課題提出、⑥連絡網、⑦メッセージ検索である。“ECILS"をうまく活用することで、学生の学習意欲の向上が期待でき、参画力が身に付くことが推察される。携帯電話による利便性から情報管理や情報活用の広がりがあり、教員の授業支援と教育力向上に寄与するシステムでもある
    corecore