39 research outputs found

    A study of a karate trial teaching class in a teacher training course − based on students’ formative assessment

    Get PDF
    [EN] The purpose of this study was to examine the effectiveness of a karate trial teaching class in an initial teacher training course, through students’ formative assessment. It involved two case studies of trial teaching classes of karate and that of two other activities, taught by the students of an initial teacher training course. The results were assessed using the Students’ Formative Assessment of Physical Education (P.E.) Classes scale. Results showed significant differences between groups in “New discovery” (p<.05) and a trend toward statistical significance in “Skill growth”, “Fun Exercise” and “Learning friendly” (p<.10) based on the classes provided by karate and other teaching materials. This implies that karate might have different acute effects on students’ learning process in the context of school-level physical education

    観光満足度調査から考える持続的な観光地経営指標について―2019年度平戸観光協会満足度調査―

    Get PDF
    地域観光における新たなアプローチとして、欧米を中心とした諸外国の観光地経営の仕組みを取り入れた「日本版 DMO」1)の登録制度が2015年に創設され、本年11月で5年が経過する。この間「広域連携 DMO」10件、「地域連携 DMO」79件、「地域 DMO」73件の計162件が登録され2)、登録のための候補法人として計119件が承認された。一般社団法人平戸観光協会は、今年度候補法人として長崎県内で承認された3団体のうちの一つであり、その登録要件を満たすための2019年度の訪問者満足度調査を長崎国際大学国際観光研究所がおこなった。本論では、DMO 登録に必要な達成目標数値における訪問者満足度について、実施した調査結果および分析に基づく方針提言をもとに、国が全国一律に定める登録要件設定基準とそれぞれの地域で豊かな個性を求められる観光地経営の戦略の関係性、コロナ禍を受けた今後の地域観光のビジョンの策定について考察する

    中学校剣道授業が生徒の共感性に与える影響―ダンス授業との比較から―

    Get PDF
    本研究では、中学校剣道授業が生徒の共感性に与える影響を検証することを目的とした。中学校1年生63名を2群に分け、ダンス授業を比較対照として設定し、両単元開始前・各単元終了後・両単元終了後に多次元共感性尺度への回答を求めた。また、毎回の授業終了後に形成的授業評価票への回答を求めた。実施した剣道授業およびダンス授業が生徒の共感性に与えた影響を明らかにするために、ダンス授業後剣道授業実施群(N=23)および剣道授業後ダンス授業実施群(N=21)から得られた多次元共感性尺度の因子得点に対して二元配置分散分析を行った結果、「共感的関心」因子、「個人的苦痛」因子、「気持ちの想像」因子において時期の主効果が認められた。また、実施した剣道授業およびダンス授業に対する生徒の授業評価と共感性の関係を明らかにするために多次元共感性尺度合計点の変化量と各授業の形成的授業評価の相関係数を算出した結果、剣道授業における形成的授業評価と多次元共感性尺度の変化量との間に有意な相関が認められ、生徒の共感性に肯定的な影響を与えるためには剣道授業の指導方法が重要であることが明らかとなった

    学校体育における武道関連ライフスキル尺度の作成と妥当性及び信頼性の検討

    Get PDF
    本研究の目的は、武道を通して獲得されるライフスキルについて測定する尺度を作成し、信頼性と妥当性を検討することであった。予備調査では、中学校学習指導要領(2008)、高校体育教師へのインタビュー及びアンケート調査、先行研究を参照し38項目からなる予備調査用紙を作成した。本調査では、高校生365名を対象に予備調査用紙を配布し回答を求めた。因子分析の結果、「リーダーシップ」、「礼儀作法」、「精神力」、「前向きな思考」、「共感性」の5因子20項目からなる「学校体育における武道関連ライフスキル尺度」を作成した。また、学校生活適応感尺度と学校体育における武道関連ライフスキル尺度得点との相関関係を検討した結果、強い相関関係が確認され(r=0.81)、十分な信頼性(α=0.88)と一定の妥当性が確認された。The purpose of this research was to develop the scale about the life skills acquired through Budo, and to examine reliability and validity. In the preliminary research, the preliminary information blank which consists of 38 items with reference to the previous works, the government guidelines for teaching(2008), interview and questionnaire survey for high school physical-education teachers. In main research, the preliminary information blank was replied to the high school student 365 person. “The Budo and the physical education related life skill scale”which consists of 20 items of five factors of leadership, courtesy, emotional strength, positive thinking, and sympathy were created as a result of factor analysis. Moreover, as a result of examining the correlation of the feeling of school life adaptation scale and the Budo and the sport related life skill scale points, a strong correlation(r=0.81), sufficient reliability(α=0.88)and fixed validity were confirmed

    教員養成課程における水泳模擬授業に関する一考察 ―授業場面|形成的授業評価|観察者授業評価を用いた授業事例をもとに―

    Get PDF
    本研究では、教員養成課程の学生による水泳模擬授業について、授業場面の構成、形成的授業評価、観察者の授業評価をもとに検討することを目的とした。その結果、以下の事が明らかになった。教職課程大学生による水泳模擬授業では、1.授業場面分析の結果から、異なる授業者で、運動学習場面において有意差がみられ、二つの授業場面に差があることが示された(χ2=7.14,df=1, p<.01)。 2.形成的授業評価の結果から、異なる授業者で、「総合評価」(p<.05)の項目で、有意な差異がみとめられた。 3.観察者による授業評価の結果から、異なる授業者で、「子どもの学習行動:意欲」(p<.05)、「マネジメント:場面展開」(p<.01)、「マネジメント:時間」(p<.01)、「マネジメント:規律」(p<.01)、「総合評価」(p<.01)の項目で、有意な差異が認められた.また、「教師の肯定的フィードバック」(p<.05)においては、他の項目と反対の有意な差がみとめられた。水泳授業における教員養成課程学生の授業観察においては、教師のマネジメント行動に着目していたことが推察された

    運動部に所属している女子大学生の体力に関する研究 ―競技歴と運動能力の関係に着目して―

    Get PDF
    運動部に所属している女子大学生(運動部員)と一般女子大学生(非運動部員)との体力の相違について把握すること、運動部員の競技歴と体力テスト結果との関係について検討を行い、特定された一つのスポーツ種目の長い年月の実施による運動能力の特徴を把握することが目的である。1)身体特性では、運動部員が非運動部員より身長(p<.01) 、体重(p<.01)、BMI(p<.05)で有意に高かった。2)体力テストでは、運動部員が非運動部員より握力(p<.01)、立ち幅跳び(p<.01)、反復横とび(p<.01)、長座体前屈(p<.05)20m シャトルラン(p<.01)、上体おこし(p<.01)で有意に高かった。3)運動部員の競技歴と体力テストの関係では、握力・長座体前屈は、有意な相関係数が見られなかったが、立ち幅跳び(r=.320,p<.05)、反復横跳び(r=.359,p<.05)、20m シャトルラン(r=.440,p<.01)、上体おこし(r=.503,p<.01)では、有意な相関係数を示した。 以上の結果から、非運動部員より運動部員の身体特性と運動能力が高いことが確認された。また幼児・小学校低学年時からの特定された競技のスポーツ活動は、立ち幅跳び、反復横跳び、20m シャトルラン、上体おこしの運動能力向上に影響を与えていたと推測される。The purpose of this study was to investigate characteristics of the physical fitness of female university students who belong to athletic clubs and those who do not as well as to consider the influence on improved athletic performance from joining an athletic club from an early age. 1) Physical characteristic values (Height, Weight, and BMI) of the female students who belong to athletic clubs were significantly higher. 2) Physical fitness test values (grip strength, standing long jump, side step, sitting trunk flexion, 20m shuttle run, and sit-ups) of the female students belonging to athletic clubs were significantly higher. 3) Concerning the relationship between the athletic career and performance, values of the grip strength and sitting trunk flexion suggest no correlation with athletic career. On the other hand, values of the standing long jump, side step, 20m shuttle run, sit-ups indicate a significant correlation. As a result, physical fitness and athletic performance of the female students who belong to athletic clubs measured higher than those who do not. In addition, these results suggest that early athletic club activity positively impacts performance of standing long jump, side step, 20m shuttle run, and sit-ups

    地域スポーツ教室における指導者意識が参加者の満足度に与える影響

    Get PDF
    本研究の目的は、子ども達へのスポーツ環境の提供およびスポーツを学ぶ大学生へのアクティブラーニングの場の提供を目的として長崎国際大学で実施された地域スポーツ教室の指導者意識が、参加者である児童生徒および保護者の満足度に与える影響を明らかにすることである。地域スポーツ教室に参加した児童生徒に対して形成的授業評価票および地域スポーツ教室の満足度、地域スポーツ教室の指導にあたった学生に対して体育授業観察チェックリストへの回答を地域スポーツ教室実施後に求めた。児童生徒の形成的授業評価と大学生の体育授業観察チェックリストの下位項目の相関係数を算出した結果、「心を込めて児童に関わること」と「成果」(r=-.47, p<.05)および「意欲・関心」(r=.45, p<.05)、「子ども同士が積極的に教え合うよう工夫すること」と「協力」(r=.56, p<.001)の間に有意な相関が見られ、学生が児童生徒に心を込めて関わることは児童生徒の楽しさにつながる一方で、児童生徒の学習成果を得る時間を妨げてしまう可能性が示唆され、指導にあたった大学生の関わり方や指導方法の工夫が重要であることが明らかとなった

    スポーツボランティア活動が体育会系部活動所属学生の気分状態に与える心理的影響 ―ボランティアスタッフの満足感に着目して―

    Get PDF
    本研究では、スポーツボランティア経験が活動に従事したボランティアスタッフの気分状態に与える影響および活動後の満足感におよぼす影響を明らかにすることを目的とした。長崎国際大学にて開催されたスポーツイベントにスポーツボランティアとして従事した体育会系部活動所属学生38名を対象とし、ボランティア参加動機尺度、二次元気分尺度、ボランティア活動から得た利益尺度、ボランティア活動満足度尺度への回答を求めた。スポーツボランティア活動前後の二次元気分尺度得点を比較した結果、活動前後に「活性度」および「快適度」(p<.05)の得点が有意に向上し、スポーツボランティアに従事した体育会系部活動所属学生の気分状態がスポーツボランティア活動を通じて良好な状態へと改善されたことが示された。満足度尺度得点と3つの尺度との相関係数を算出した結果、活動後の気分状態(r=0.54,p<.01)およびボランティア活動から得た利益(r=0.30,p<.10)がスポーツボランティアに従事した体育会系部活動所属学生の満足感に影響を及ぼすことが明らかとなった。The purpose of this study was to examine the effects on the moods of volunteer activity participants and what factors effected their satisfaction. We investigated 38 students who belong to sports clubs in universities who volunteered for a sports event at Nagasaki International University using the Scale of volunteer\u27s Motivations, Two-Dimensional Mood Scale, Functionally Relevant Benefits Scale and Volunteer\u27s Satisfaction Scale. When the measured scores before and after sports event participation were compared, the “vitality level” (p<.05) and the “degree of pleasure” (p<.05) increased significantly, suggesting that mood of volunteers improved and became more positive. Moreover, we calculated a correlation between the Volunteer\u27s Satisfaction Scale and the 2 other scales, mood after the activity measured by Two-Dimensional Mood Scale (r=0.54, p<.01) and Functionally Relevant Benefits Scale (r=0.30, p<.10) effected the satisfaction of the volunteers who belong to sports club in universities

    長崎国際大学1年生の形態および体力に関する一考察

    Get PDF
    本研究は、長崎国際大学(本学)1年生の体力特性を明らかにすることを目的とした。結果は以下のとおりである。1.本学学生の体格指数(BMI)は、男女共に全国平均値に比べ有意に高値を示したが、その値は標準体型の範囲にあった。2.本学学生における長座体前屈(体幹および下肢における柔軟性)の成績は、男女共に全国平均値に比べ有意に低値を示した。体幹および下肢における柔軟性は、スポーツにおけるパフォーマンスの良し悪し、更には日常生活における生活の質(QOL)との関わりが深い事から、今後、この体力の向上に努める必要がある。3.本学男子学生における 20m シャトルラン(全身持久力)の成績は、全国平均値に比べ有意に高値を示した。一方、本学男子学生における反復横とび(敏捷性)および立ち幅跳び(瞬発力)の成績は、全国平均値と比べ有意に低値を示した。本学男子学生は、持久力に優れている一方、下肢の筋パワーが弱いことがわかった。4.体組成と体力との関係を検討したところ、本学男子学生は、体脂肪率と体力との間に関係が認められたのに対し、本学女子学生は、除脂肪体重(筋量)と体力との間に関係が認められた。The purpose of this study was to investigate characteristics of physical fitness of first-year students at Nagasaki International University. The results are follows.1.BMI values of both male and female students were significantly higher than the national average, however they were in the normal range.2.Values of the“sitting trunk flexion”of both male and female students were significantly lower than the national average. Since lower limb and trunk flexibility is known to be related to sports performance and also known to enhance the quality of life, it is important to improve this flexibility.3.In male students, the value of the“20m shuttle run”was significantly higher, and those of the“side step”and the“standing long jump”were significantly lower, compared with the national average. These results suggest that male students were superior in endurance, and were inferior in muscle power output in lower limbs.4.Physical strength of male students was significantly related to their body fat percentage, while that of female students was significantly related to their lean body mass

    中学校武道領域における空手道授業に関する研究 ―教員養成課程の模擬授業の検討を通して―

    Get PDF
    The purpose of this study was to examine the effectiveness of a Karate trial teaching class in an initialteacher training course, through the student's formative assessment. It involved two case studies of trial teaching classes of Karate and that of two other activities, taught by the students of an initial teacher training course. The results were assessed using the Student's Formative Assessment of Physical Education Classes scale developed by Takahashi et.al(1994). Results of the study indicate that the students' formative assessment shows were significantly different (“new discovery”: p<.05) and show a trend toward statistical significance (‘Skill growth': p<.10, ‘Fun Exercise': p<.10, ‘Learning friendly': p<.10) based on the classes provided by Karate and other teaching materials. This implies that Karate might have different effects on the learning of students compared to other activities as teaching materials in school-level physical education
    corecore