45 research outputs found

    キュウセイキ ビョウイン ニ オケル コウレイカンジャ ノ フオン ジョウタイ ト カンゴシ ノ コンナンカン

    Get PDF
    急性期病院の病棟看護師が、不穏状態の高齢患者の対応において何を困難と認識しているのか現状を明らかにすることを目的として、2010年10月〜12月に調査を実施した。30の急性期病院の看護師長200名に自記式質問紙を配布し、148名から回答を得た(回収率74%)。その結果、調査対象期間の1週間に不穏状態となった高齢患者の症状別の人数は、興奮状態106人であり、次いで睡眠障害98人、不安抑鬱が76人であった。また、病棟看護師が対応困難なことは、「カテーテルや点滴の自己抜去」96.5%が最も多く、次いで「転倒・転落」95.1%、「説明しても理解が得にくい」88.2%であった。さらに、患者対応に関する相談相手は、主治医、精神科医が主であった。一方、専門看護師や認定看護師が勤務する施設では、必ず彼らに相談しており、その場合は、症状の解決に対する評価が高かった

    学修到達度と自己評価の相互浸透に関する一考~コンピテンシーに基づく学修成果の統計分析~

    Get PDF
    In the learning outcomes, the relationship between objective and subjective measures is an issue of educational measurement. In this paper, we clarified the correlation derived from the semester-linkage of academic achievements and self-evaluations based on the competency model in NUJC. In the principal component analysis, it was suggested that the self-evaluations include roughly two directions of general ability and professional ability, and that the academic achievements depend on the curriculum and the methods of learning and evaluation, basically. The interpenetration of academic achievements and self-evaluations depend on intermediate factors that rule their linkage. The factors are supposed to be formed by two components: the faculties’ factors such as curriculum, methods of learning and evaluation including cognitive learning and the environment of “learning- background” (e.g., Hidden curriculum and Student support); the student\u27s factors such as acquired abilities including motivation, personality and self-consciousness

    京都出土中国産陶磁器の形・質・割合とその背景(2-1)

    No full text
    corecore