44 research outputs found

    Exendin-4, a glucagon-like peptide-1 receptor agonist, provides neuroprotection in mice transient focal cerebral ischemia

    Get PDF
    Glucagon-like peptide-1 (GLP-1) is an incretin hormone known to stimulate glucose-dependent insulin secretion. The GLP-1 receptor agonist, exendin-4, has similar properties to GLP-1 and is currently in clinical use for type 2 diabetes mellitus. As GLP-1 and exendin-4 confer cardioprotection after myocardial infarction, this study was designed to assess the neuroprotective effects of exendin-4 against cerebral ischemia–reperfusion injury. Mice received a transvenous injection of exendin-4, after a 60-minute focal cerebral ischemia. Exendin-4-treated vehicle and sham groups were evaluated for infarct volume, neurologic deficit score, various physiologic parameters, and immunohistochemical analyses at several time points after ischemia. Exendin-4 treatment significantly reduced infarct volume and improved functional deficit. It also significantly suppressed oxidative stress, inflammatory response, and cell death after reperfusion. Furthermore, intracellular cyclic AMP (cAMP) levels were slightly higher in the exendin-4 group than in the vehicle group. No serial changes were noted in insulin and glucose levels in both groups. This study suggested that exendin-4 provides neuroprotection against ischemic injury and that this action is probably mediated through increased intracellular cAMP levels. Exendin-4 is potentially useful in the treatment of acute ischemic stroke

    Desempeños del alumnado de Educación Secundaria en la evaluación de una investigación científica en el contexto de la industria láctea

    Get PDF
    En este estudio se analizan los desempeños de estudiantes de 2.º, 3.º y 4.º de ESO (14, 15 y 16 años) que cursan la asignatura de Física y química, cuando evalúan el diseño de una investigación sobre un problema de precipitación identificado en la industria láctea. Los desempeños se examinan por separado para cada dimensión del diseño: identificación de la cuestión objeto de investigación, formulación de hipótesis, planificación de la investigación y selección del criterio de finalización. Para el análisis de resultados, se recogen sus propuestas, en las que han de estar desarrolladas las siguientes tareas: seleccionar la mejor opción, justificar su elección y modificar la opción alternativa para convertirla en correcta. Los resultados menos adecuados corresponden a las dos últimas dimensiones citadas.In this paper we analyse the performance of 8th, 9th and 10th grade students (14, 15 and 16 years old respectively), attending Physics and Chemistry lessons, when assessing the design of scientific research on a precipitation problem identified in the dairy industry. Students' performances are examined separately for each dimension involved in the design: identifying the issue to be studied, posing the hypotheses, planning the research and selecting the ending criterion. For the analysis, we collect participants' individual proposals, which have to include the following tasks: selecting the best option, justifying their choice and modifying the alternative option so that it will be correct. The less adequate results correspond to the last two dimensions

    各種多官能性モノマーの光増感剤に対する重合特性

    Get PDF
    歯冠修復材料として光重合型コンポジットレジンが臨床において急速に普及してきた。その理由として、これまでの化学重合型コンポジットレジンに比較して光重合型コンポジットレジンは、光照射されなければ重合が開始しないため、賦形性が容易で操作時間が任意に取れる、また充填時に気泡の混入が少ない等の利点が挙げられる。この反面、表層から重合が開始するため、光が到達しない深部では、未反応モノマーの存在により機械的性質の低下や歯髄為害作用を惹起するといった欠点も指摘されるなど重合性の改善が求められている。 この光重合型コンポジットレジンの重合性に影響を及ぼす因子としては、ベースモノマー自身の重合特性あるいは希釈モノマーとの量比、重合開始剤の種類と量、フィラーの種類や含有量等が報告されている。しかし、これらの組成成分がレジン重合性に及ぼす影響については、未だ十分には解明されていない。 本研究では、光重合型コンポジットレジンの重合性に及ぼす影響について、重合開始剤のうち特に還元剤の量と種類そしてモノマーならびにフィラーの光学的性質から検討を行った。これらの知見を基に、重合性の改善を目的として四官能性ウレタンモノマーをベースモノマーとしたレジンを試作し、以下に示す3項目によりなる基礎的実験により歯科的応用性について検討を行った。 実験1では、2,2-bis[4-(3-methacryloxy-2-hydroxypropoxy)phenyl]propane(以下、Bis-GNA)・triethylene glycol dimethacrylate(以下、3G)コモノマーの組成比の違いによる重合性の検討を行い、さらに、光増感剤camphorquinone(以下、CQ)に対して還元剤dimethylaminoethyl methacrylate(以下、DMAEMA)ならびにdimethyl-p-toluidine(以下、DNPT)の添加量を変えてレジン重合性に及ぼす影響について検討を加えた。 実験2では、モノマーと各種無機フィラーの透過率と屈折率の測定を行い、フィラー添加がレジン重合性にどのように影響を及ぼすかについて、硬化深度から検討を行った。 実験3では、四官能性ウレタンモノマーbis-(1-methacrylo yloxy-3-acryloyl-oxy-2-propanetriyl)-N.N'-hexamethylene dicarbamateをベースモノマーとし、3G、neopenthyl glycol dimethacrylateそしてdiacryioryl pentylidene pentaerythriteの3種類を希釈モノマーとしたコモノマーを試作し、その重合性を機械的性質ならびに反応速度論的解析により検討した。さらに、歯科的応用を検討するために有機複合フィラーをコモノマーに添加した光重合型コンポジットレジンを試作し、重合性ならびに歯科的応用の可能性について検討を加えた。 その結果、以下のような結論を得た。 1)Bis-GNA・3Gコモノマーは、その組成比により重合性は異なり、60wt%Bis-GNA組成のコモノマーが最も良好な重合性を示した。また、還元剤DNAEMA、DNPTを光増感剤CQO.5wt%に対して同量の0.5wt%添加することによって、コモノマーの重合性は最も良好となり、これ以上添加しても重合性の向上は認められなかった。 2)Bis-GNAの屈折率(n^20_0)は、1.5510と3Gの1.4602よりも高い値であった。また、各フィラーの屈折率は、シリカ系1.45、アルミナ系1.55を示し、シリカ・アルミナ系は、その組成により屈折率が変化することが明らかとなった。そして、フィラーを添加した場合、硬化深度は、モノマーとフィラーの屈折率が近似しているものほど大きくなる傾向を示した。 3)四官能性ウレタンモノマーをベースモノマーとして使用した場合、従来から使用されているBis-GNAをベースモノマーとして使用した場合と比較して、残留モノマー量は1/2~1/5と少なく、重合時の活性化エネルギーも1/2~1/10と小さくなり良好な重合性を示すことが判明した。また、3種類の希釈モノマーによって、それぞれ重合性が異なることから、重合体の機械的・物理的性質は、希釈モノマーに依存することが判明した。 4)四官能性ウレタンモノマーをベースモノマーとして、有機複合フィラーを添加した試作光重合型コンポジットレジンの機械的・物理的性質は、有機複合フィラー自体のモノマーの反応性ならびに含有量に影響されることが明らかとなった。 以上の結果、光重合型コンポジットレジンの重合性は、モノマーの組成比、重合開始剤特に還元剤濃度そしてフィラーの光学的性質に依存し、また、今後、四官能性ウレタンモノマーは、歯科的応用が可能であることが示唆された。論文内容要旨 / p2 目次 / p4 第I章 概要 / p1 第II章 モノマーの重合特性 / p3  第1節 序言 / p3  第2節 実験材料・方法及び装置 / p5  第3節 実験結果 / p16  第4節 考察 / p34 第III章 レジン重合性に及ぼすフィラー組成成分の影響 / p46  第1節 序言 / p46  第2節 実験材料・方法及び装置 / p49  第3節 実験結果 / p58  第4節 考察 / p70 第IV章 四官能性ウレタンモノマーの応用と材質強化について / p81  第1節 序言 / p81  第2節 実験材料・方法及び装置 / p83  第3節 実験結果 / p98  第4節 考察 / p135 第V章 結言 / p147 参考文献 / p149広島大学(Hiroshima University)博士(歯学)Dentistrydoctora

    レーザー切削面に対するポリマー酸系レジン接着システムの展開と新規開発

    Get PDF
    本報告書は、「レーザー切削面に対するポリマー酸系レジン接着システムの展開と新規開発」を基盤研究(B)(2)のテーマとして、前述した研究者達が包括的かつ総合的に3年間にわたって鋭意検討してきた研究成果をまとめたものである。以下に、各年度の研究成果の概要とそれらの統括を記した。また、これらの成果の根拠となった研究を、小テーマ別にまとめて後に一括掲載した。(・・・・・・)【統括】Er:YAGレーザー及びCO2レーザー処理象牙質面の性状変化とレジン系修復材料の接着性等について検討を行った。走査電子顕微鏡(SEM)及び原子間力顕微鏡観察によると、レーザー処理面にはスメア層は認められず、亀裂や層状構造物等の構造欠陥が発生していた。また、サーモグラフによると、いずれのレーザーも200℃以上の熱が発生していた。さらに、エネルギー分散型蛍光X線分析装置、電子線マイクロアナライザ、及び超微小硬度計による分析の結果、表層約30μmにおけるCaとPの濃度の減少並びに硬度の低下が認められた。これらの変化に伴ってコラーゲン線経の破壊された一層や熱による変性層が、マッソントリクロム染色による光学顕微鏡(LM)観察、透過電子顕微鏡(TEM)及びX線光電子分析装置を用いた観察により認められた。一方、レーザー処理面に市販の接着システムを応用し微小引張り試験法により検討したところ、初期接着強さや接着耐久性は有意に低下した。このことは、構造欠陥への引張り応力集中、変性層の発生や象牙質の初性低下によるレジンの浸透性阻害や樹脂含浸層等の機械的強度低下等によるものと考えられた。このような両レーザー処理象牙質面に対し現用の接着システムの適応を目指This study was to investigate 1) the changes of surface characteristics of Er:YAG or CO2 lased dentin and 2) the adhesive properties of resinous materials to the lased dentin. From Scanning Electron Microscopic (SEM) and Atomic Force Microscopic (AFM) study, the smear layer could not be detected on the lased dentin surface, and the structural defects such as micro cracks and stratiform structure were formed. Thermographic analysis exhibited that the laser irradiation generated high heat of temperature value of above 200℃. The analysis of lased dentin using Energy Dispersive X-ray Spectroscopy, Electron Probe X-ray Microanalyser, and Nano-indentation Tester revealed the decrease in hardness and in concentration of Ca and P in the superficial layer of approximately 30 Pm thickness. According to these changes heat-denatured layer and a layer with destroyed dentinal collagen fibers were observed under Light Microscopy (LM), Transmission Electron Microscopy (TEM) and X-ray photoelectron Spectroscopy. Early bond strength and durability of adhesion of the commercial adhesives to the lased dentin were significantly lower than those to the rotary cut dentin in micro-tensile bond test. This might be caused by the concentration of stress to those structural defects, by the inhibition of resin-impregnation due to the denatured layer, or by the deterioration of mechanical properties of the hybrid layer and the lased dentin itself. In order to adapt commercial adhesives to lased dentin, pretreatments for the removal of defects and denatured layer were examined. LM, SEM and TEM study revealed that they could be removed with 30 seconds'phosphoric acid etching followed by 60 seconds'(EnYAG) or 120 seconds'(CO2) sodium hypochlorite treatment. This pretreatment could regain adhesive properties of commercial bond systems equally to those to rotary cut dentin.研究期間:平成10-12年度 ; 研究種目: 基盤研究B2 ; 課題番号:1055717
    corecore