183 research outputs found

    The FFX Correlator

    Full text link
    We established a new algorithm for correlation process in radio astronomy. This scheme consists of the 1st-stage Fourier Transform as a filter and the 2nd-stage Fourier Transform for spectroscopy. The "FFX" correlator stands for Filter and FX architecture, since the 1st-stage Fourier Transform is performed as a digital filter, and the 2nd-stage Fourier Transform is performed as a conventional FX scheme. We developed the FFX correlator hardware not only for the verification of the FFX scheme algorithm but also for the application to the Atacama Submillimeter Telescope Experiment (ASTE) telescope toward high-dispersion and wideband radio observation at submillimeter wavelengths. In this paper, we present the principle of the FFX correlator and its properties, as well as the evaluation results with the production version.Comment: 20 figure

    Industrialization Policies of Korea and Taiwan and Their Effects on Manufacturing Productivity

    Get PDF
    In this paper the total factor productivity (TFP) of the manufacturing sectors in Taiwan and the Republic of Korean was measured and compared using the growth accounting method. Through descriptive analysis, inefficiency in the Korean manufacturing sectors was revealed, especially for the period prior to 1986. Also for the period posterior to 1986, it was found that TFP tended to contribute more to the value-added growth in both countries. An econometric analysis with industrialization-related variables revealed a contrast in the structure of TFP growth between the two countries. Import penetration, capital intensity, and growth of real output were estimated to exert a positive productivity impact in Taiwan, reflecting Taiwan\u27s flexibility and superiority in factor utilization compared with Korea. It was estimated that the export ratio did not have any major productivity impact in both countries, in contrast with the results reported by the World Bank (The East Asian Miracle: Economic Growth and Public Policy, New York: Oxford University Press, 1993)

    Taiwan's trade and FDI policies and their effect on productivity growth

    Get PDF
    Productivity, Economic growth, International trade, Trade policy, Foreign investments, Taiwan

    Part 2 : Chapter 5 - Republic of Korea

    Get PDF

    Interplay of developmental clock and extracellular environment in brain formation

    Get PDF
    金沢大学ナノ生命科学研究所脳発生の過程では,複数種の神経幹細胞が層状に分布した三次元的な空間構造が形成される.しかし,組織レベルの三次元的な空間構造の形成原理を説明するためには,シグナル伝達経路・遺伝子発現等の分子レベルの解析だけでは困難である.そこで本研究では,分子レベルから組織レベルまでの多細胞動態を包括的に記述する新規の数理モデルを開発し,脳発生における細胞の時間制御から組織の空間構築への変換機構を解明する.第一に、昨年度の研究に引き続き、三次元バーテックスモデルの理論解析により、単層の上皮シートの力学的な安定性を解析し、単層の細胞シートに内在する力学的な不安定性が細胞脱離を引き起こすことを明らかにした。本研究成果を国際学術誌に発表した。第二に、三次元バーテックスモデルに対して、Delta-Notchシグナル動態を導入し、脳発生における神経上皮組織の多層化の機構について検討した。その結果、Delta-Notchシグナルによるパターニングは細胞間の接着力を下げることによって、細胞脱離を促進することを明らかにした。また、細胞脱離に伴う組織の三次元変形は、Delta-Notchシグナルのパターニングを促進することを明らかにした。本研究成果は論文として投稿準備中である。第三に、三次元空間における多細胞の力学動態をサブセルラーレベルからシミュレーションする独自の数理モデルを開発した.本モデルは,各細胞の三次元形態を詳細な多面体で近似し,多面体の頂点に関する運動方程式,および,多面体メッシュのトポロジー変化を解くことにより,多細胞の三次元的な力学動態を粗視化する.特に、長時間スケールにおける細胞の大変形を記述するため、三角形メッシュとのトポロジーを動的に変化させた。このリメッシュ操作による膜形状の変化やエネルギーの変化は軽微であり、数理モデルの妥当性が示された。開発技術の一部を論文として投稿準備中である。研究課題/領域番号:19H04777, 研究期間(年度):2019-04-01 – 2021-03-31出典:研究課題「脳発生の数理モデリング: 細胞分化・増殖の時間制御から空間構築への変換機構の解明」課題番号19H04777(KAKEN:科学研究費助成事業データベース(国立情報学研究所)) (https://kaken.nii.ac.jp/ja/grant/KAKENHI-PUBLICLY-19H04777/)を加工して作
    corecore