55 research outputs found

    Contributions to prime number theory -- gaps between primes -

    Get PDF
    Thesis--University of Tsukuba, D.Sc.(B), no. 671, 1991. 3. 2

    On Goldbach numbers in arithmetic progressions

    Get PDF

    Senescence-inducing stress promotes proteolysis of phosphoglycerate mutase via ubiquitin ligase Mdm2.

    Get PDF
    細胞老化から癌化への変換のカギとなる解糖系制御機構解明に成功 -代謝を標的とした新しい抗がん剤開発に期待-. 京都大学プレスリリース. 2014-02-24.Despite the well-documented clinical significance of the Warburg effect, it remains unclear how the aggressive glycolytic rates of tumor cells might contribute to other hallmarks of cancer, such as bypass of senescence. Here, we report that, during oncogene- or DNA damage-induced senescence, Pak1-mediated phosphorylation of phosphoglycerate mutase (PGAM) predisposes the glycolytic enzyme to ubiquitin-mediated degradation. We identify Mdm2 as a direct binding partner and ubiquitin ligase for PGAM in cultured cells and in vitro. Mutations in PGAM and Mdm2 that abrogate ubiquitination of PGAM restored the proliferative potential of primary cells under stress conditions and promoted neoplastic transformation. We propose that Mdm2, a downstream effector of p53, attenuates the Warburg effect via ubiquitination and degradation of PGAM

    大切な人を亡くした人のための遺族会の実践報告

    Get PDF
    遺族会は,子どもを亡くした家族を対象に同じ経験を持つ家族が思い出を分かち合い,理解し,支え合い,心の癒しの場となることを目的に,1999年12月に立ち上げ,毎月1回の開催を目標に現在も継続して開催してきた。しかし,参加者が少ないことや子ども以外を亡くした人の参加希望もあり,大切な人を亡くした全ての人に対象を拡大してきた。遺族会の活動は主に語り合いで,参加者が中心となりリーフレットやメモリアルキルトの作成も行った。活動記録から,参加者の語りは「みんなと同じ気持ちだと分かってよかった」「あの子のことだけを考える時間・場所だと思っている」などであった。さらに,遺族会を毎月1回の開催とすることで,遺族はタイムリーに参加し,自由に語ることや,参加しなくてもはがきの案内で故人を想う機会となるなどであった。遺族会を毎月開催し続けることは,遺族が故人を想う機会となること,自由に参加しやすいこと,大切な人を亡くしたという同じ経験を共に語らいながら時間を過ごすことができることから,悲嘆からの回復に寄与できていると考える。今後は,遺族ケアが必要な遺族に遺族会の存在が周知されていない可能性が考えられるので,遺族会について積極的に広報活動を行う必要がある

    SUMS OF FIVE CUBES OF PRIMES(Analytic Number Theory)

    Get PDF

    On exponential sums over primes in arithmetic progressions

    No full text
    corecore