20 research outputs found

    精神科病院スタッフの認知症に対する イメージの抽出と類型化および職種間比較

    Get PDF
    認知症の人の将来推計について,世界では2050年には1億5200万人と推計されている.また,日本では2025年には約700万人前後と見込まれている.そのため,認知症は大きな社会問題となっており,さまざまな取り組みがなされている.認知症のイメージについて,1970~1980年代にかけて,精神病院による認知症老人の囲い込みと, 老人処理工場的な精神病院のあり方や閉鎖病棟がもつ人を寄せ付けない独特な雰囲気が,認知症に対するマイナスイメージをふくらませる要因となった.その後,200年,「痴呆症」という用語が侮辱的な表現であることから「認知症」と変更された.しかし,そのマイナスイメージが払拭されていない現状もある.そのため,学生や看護,一般市民を対象として,認知症や認知症の人に対してどのようなイメージをもっているのか把握する調査がなされている.また,理解度や認知度を把握する観点から,一般市民を対象とした認知症の知識や社会資源,認知症の人の行動面の理解や早期対応の重要性などの調査もなされている.しかし,認知症の人の入院が増加し,ケアを担っている精神科病院スタッフについては,イメージや理解度などを明らかにした報告はなかった. 本研究の目的は,精神科病院スタッフが認知症の人に対してどのようなイメージを抱いているのか明らかにする.また,各職種によってどのようなイメージの相違が認められるか明らかにする.さらに,各職種のイメージの相違が認められた場合,各質問項目を職種間で比較することで,イメージの相違と同様に職種の相違が認められるのかを明らかにする.九州保健福祉大学202

    Clinical effect of terodiline hydrochloride on pollakisuria and urinary incontinence

    Get PDF
    頻尿, 尿失禁を主訴とする各種疾患患者に塩酸テロジリンを投与し, 有用性と安全性の検討を行った.1)自覚症状については, 投与4週間で有意差をもって改善を認めた.他覚所見である残尿量についても減少する結果を得た.排尿量, 尿流量率については変化がみられなかった.2)改善効果は患者背景の如何にかかわらず, ほぼ同様であった.3) 37例中に29例に塩酸テロジリンの有用性を認めた.4)副作用は38例中3例に認めたが, いずれも軽度であった.また, 臨床検査上異常変動は認めなかったEfficacy and safety of terodiline hydrochloride were studied by treating 38 patients who complained of pollakiuria and incontinence with this drug. Terodiline hydrochloride in a dose of 24 mg once or 12 mg twice a day was administered to these patients for 4 weeks and the conditions of the patients before and after the treatment were evaluated. According to the subjective symptoms, pollakisuria during the daytime and at night, incontinence, anischuria at night and frequency of urination were all reduced significantly. Objective symptoms detected after the treatment a tendency of increase (p less than 0.1) in the bladder volume at the time of maximum micturition. However, no change in the urination volume and the maximum urine flow was observed before and after the administration. A significant decrease (p less than 0.05) in residual urine was noted after the treatment. The results were favorable with overall improvement of 78.4% and efficacy of 75.7%. Side effects were observed in 3 of the 38 cases (7.9%), but all the symptoms were slight

    第7回極域科学シンポジウム(2016)運営に関する報告

    No full text

    THERAPEUTIC EFFECT OF ROBAVERON FOR NEUROGENIC BLADIDER DYSFUNCTION A COMPARISON WITH DISTIGMINE BROMIDE AS A STANDARD DRUG AND PLACEBO BY MEANS OF THE DOUBLE BLIND METHOD

    Get PDF
    Therapeutic effect of Robaveron was evaluated by means of the double blind method with Distigmine Bromide as a standard drug and a placebo. The drugs were administered in a double dummy fashion. The Robaveron group showed the best result compared with the Distigmine Bromide or placebo group in decrease of residual urine, improvement of practical residual urine rate, and the over-all voiding efficiency. Robaveron was also proved to be excellent in the over-all improvement, usefullness and safty. Through this study pathophysiology of neurogenic bladder dysfunction to which Robaveron is indicated was cleared
    corecore