Otemae University & Otemae College Repository
Not a member yet
    2044 research outputs found

    大手前大学雑誌「食糧・栄養と健康」執筆要領

    Get PDF
    othe

    コオロギ粉末を利用したうどんの加工によるアレルゲン低減についての検討

    Get PDF
    世界人口は2050年には97億人に達し、食糧を調達することが難しくなるという試算がFAOによりなされた。食糧難を救う手段の一つとして、たんぱく質やミネラルなどの栄養価が高く、短い時間で多くの個体を生産することができる昆虫が注目されている。しかし、ほとんどの昆虫は外骨格を有し、アレルゲンとなる物質を持つことが知られている。このアレルギー物質は、エビ・カニのアレルゲンと同様の機序を持ち、エビ・カニにアレルギーを持つ者は食べる際に注意を要することが喚起されている。そこで、本研究では、昆虫食の中でも安価で市販品としても使用される頻度の高いコオロギ粉末を使用し、7種類のうどん(「生」を0回、80回、160回、320回踏んだもの、80回踏んだうどんを「茹で」たもの、「蒸し」たもの、「揚げ」たもの)を作成し、アレルゲン物質となるトロポミオシン量が加工により低減するのかを検討した。 踏むことによりトロポミオシン量は、0回や80回に比べ160回、320回で有意に少なく、また、トロポミオシン量は、「生」に比べ「茹で」、「蒸し」、「揚げ」の調理によって有意に低下した。 エビ・カニアレルギーを起こすトロポミオシンの量は、加工や調理により低減することが確認出来たが、昆虫にはそれ以外にも安全性を脅かすものが存在し、またアレルゲン物質は少量でも反応を起こすので、安心して食べるためには検討するべき事柄が多く存在する。新規食品の域を脱していない昆虫食であるが、安全に美味しく有効に利用されるためには更なる検討が必要であることが示唆された。departmental bulletin pape

    大手前大学雑誌「食糧・栄養と健康」投稿規程

    Get PDF
    othe

    大手前大学国際看護学部小児看護学領域の教育実践

    Get PDF
    小児看護学領域では、学生が4年間で獲得できる学修内容を「大手前キャッスルモデル」として作成している。領域内の科目として、2年次に「小児看護学概論」、「多様性と子ども」、3年次に「小児看護援助論Ⅰ・Ⅱ」、「小児看護学実習」、4年次で「看護研究Ⅱ」、「統合看護学実習」を教授している。そして、それぞれの科目で特色のある取組を行っている。実践力の強化のために、「小児看護学援助論Ⅰ・Ⅱ」では、Team-Based Learning(TBL)によるロールプレイ演習やObjective Structured Clinical Examination(OSCE)形式の実技試験等を取り入れ、子どもとその家族へのかかわり、健康レベルにあわせたアセスメントと看護介入を思考、行動できるようにしている。また、国際力強化を目的に、学生が英語のロールプレイ演習を行う等の取組も行っている。さらに、「小児看護援助論Ⅰ」では、今年度より英語のロールプレイにInformation and Communication Technology(ICT)を取り入れ、学生が多様な背景のある子どもと家族へのかかわりを学ぶ機会を提供している。In the division of pediatric nursing at Otemae university global nursing has "Otemae Castle Model", that is grand design. The gland design has been created to provide students with the academic content they can acquire in four years. As subjects in the area, the department teaches "Introduction of Child Health Nursing” and "Diversity of Child Health" in the second year, "Child Health Nursing Care I", "Child Health Nursing Care II" and "Child Health Nursing Practicum Care" in the third year, and "Nursing Research II" and "Comprehensive Nursing Practicum in" the fourth year. And each subject has its own distinctive approach. In order to strengthen practical skills, "Child Health Nursing Care I & II" incorporates role‒playing exercises using TBL and OSCE- style practical examinations to enable students to think and act on their involvement with children and their families and on assessment and nursing intervention according to their health level. In addition, students are also encouraged to participate in role‒play exercises in English to strengthen their international competence. In addition, in "Child Health Nursing Care I", ICT has been incorporated into the English role play from this year to provide students with opportunities to learn how to relate to children and families with diverse backgrounds.departmental bulletin pape

    第33回 国際助産師連盟3年毎大会 インドネシア・バリ報告

    Get PDF
    第33回国際助産師連盟年毎大会が開催された。参加するにあたり、示説として、「性的多様性と助産師資格取得をテーマにした看護学生とおこなったアクションリサーチの取り組み」について発表した。この大会で発表した意図と課題および、参加した所感について述べる。departmental bulletin pape

    中国における婚姻儀礼の民俗-中華人民共和国成立以前の事例を使って-

    Get PDF
    大手前大学Otemae University博士(文学)Doctor of Philosophy in Humanities2023年度doctoral thesi

    コロナ禍で取り組まれている新しいコミュニケーション ―ブライダル業界を中心にして―

    Get PDF
    departmental bulletin pape

    歯科衛生士学生による社会貢献活動を通じた社会的行動に対する一考察

    Get PDF
    本研究は、大手前短期大学歯科衛生学科の学科開設から3年間におよぶ社会貢献活動を報告し、向社会的行動尺度との関連を検討し、学生の向社会的行動について考察するものである。歯科衛生学科は、2020年4月の学科開設以降、さまざまな地域や団体と連携を深め、在学生が自身の成長につながる活動を行ってきた。これらの活動では、学生が主体となり、国内外における歯みがき指導の動画配信や、地域事業所・歯科医院との産学連携プロジェクト(阪神タイガース歯ブラシの開発)に携わった。学生たちはコロナ禍においても活動の場や他者とのつながりを求めており、オンラインであっても地域や海外の子どもたちと交流機会がもてたことに意義を感じていた。その一方、このように社会貢献活動に意欲的に参加する者は、療育環境によって獲得されたスキルもあり、日常場面における行動にも少なからず影響していると考えた。そこで、活動経験者と未経験者に分けて向社会的行動尺度にて関連性を検討したが、双方に違いは生じなかった。向社会性の育みには自己の成長が不可欠であり、キャリア教育にも影響を及ぼす。今後も医療従事者としての意識の向上のためにも、幅広い視点で社会貢献活動を通じた学生指導を検討したい。departmental bulletin pape

    2,040

    full texts

    2,044

    metadata records
    Updated in last 30 days.
    Otemae University & Otemae College Repository is based in Japan
    Access Repository Dashboard
    Do you manage Open Research Online? Become a CORE Member to access insider analytics, issue reports and manage access to outputs from your repository in the CORE Repository Dashboard! 👇