53 research outputs found

    彦山川調査 第1次報告

    Get PDF
    彦山川調査は、2014年度社会調査実習のテーマの一つとして実施しているものである。田川市内彦山川流域の川を活かしたまちづくり計画策定に、流域住民、地元大学、田川市役所、遠賀川河川事務所がともに取り組むことになり、その基礎調査を担当している。これまでに、彦山川と人との関わりの実際を把握するためのインタビュー調査と、市民および流域中学校生徒を対象とする質問紙調査を実施した。 本稿ではインタビュー調査結果と市民対象質問紙調査結果の一部を報告する。インタビュー調査から、川への関心の違いは川に関する経験の量と内容によると思われること、川への関心が大きいほど今後の利活用についても積極的であること、全体として川に関する情報が少ないことなどが分かった。今回分析した市民調査結果からは、川に関する経験の重要さや川に関する情報不足が確認された。今後分析を進めて、第2次報告を行いたい

    Microscopic analysis of particle-wall collision

    No full text
    粒子径20-300µmの粒子を対象として,気相における粒子と壁の衝突挙動を実験的および理論的に検討した.顕微高速度カメラによって得られた画像を用いて,衝突前後の速度におよぼす粒子径の依存性を定量的に解析した.平板近傍における流体抵抗の増加(すなわち,潤滑効果)を考慮した衝突速度の数値計算を行い,実験値と比較した結果,両者は良好に一致することがわかった.微粒子では,潤滑効果を含めた流体抵抗が粒子慣性と比べて大きくなることに起因して速度低下が生じることを明らかにした.さらに,衝突速度と粒子密度を変化させた実験によって,反発係数はストークス数の減少とともに小さくなることを示した.The collision of particles having diameter ranging from 20 to 300 μm in a gas with a wall was studied both experimentally and theoretically. The effect of the particle diameter on the incident and rebound velocities was quantitatively examined by using images captured by a high-speed microscope camera. The incident velocities calculated using a model that takes into account the increase in fluid resistance near a wall surface, i.e., the lubrication effect, were in good agreement with the results obtained experimentally. Smaller particles had lower velocities owing to the increase in the ratio of fluid resistance to particle inertia. Experiments conducted by varying the incident velocity and particle density further indicated that the coefficients of restitution decrease with the decrease in the Stokes number
    corecore