18 research outputs found

    食物繊維高含有米と健康寿命延伸

    Get PDF
    要約現在日本では1日当たりの食物繊維摂取量は約15gで、目標量20g/日(生活習慣病の予防が可能となる摂取量)に5g不足している。食生活を改善し目標量に達するための行動変容を行うことはかなり難しいのが現状である。しかし玄米と同程度の食物繊維を含有し、精白米と同じように炊飯しやすい米が開発されたため、今食べている米をこの米に変えるだけで目標量まで回復させることが可能となる。カナダの研究報告に基づいて試算すると、15%の人が目標量を取ると便秘にかかわる医療費は1億300万円の削減となるとともに、生活習慣病予防にも繋がる。このように食物繊維高含有米を摂取することで健康寿命延伸政策を進めることができると考えられる

    成人期女性における日本型薬膳メニュー開発と評価

    Get PDF
    要旨日本人の死因は悪性新生物、心疾患、そして肺炎の順番であり、免疫力の低下がリスクの要因の一つであるため、健康増進や疾病予防のためのテーラーメイド栄養である個々人に対応した食事指導が期待されている。本研究では管理栄養士が簡便に使用するための薬膳食材を用いた栄養指導のために機能性別体質分類を用いてのメニューを開発し、評価したので報告する。方法は、薬膳の知識や意識の実態調査を女子学生82名に実施した。メニュー開発の薬膳食材は、上海科学技術出版社 小学館編:中薬大辞典の食品5767品中、日常の食生活に利用可能な食材65品を選択した。日本型薬膳メニューは19種の機能性別体質分類をもとにして開発した。さらに、評価は味のバランス・量・香り・色彩および総合評価の5項目について5点評価法にて嗜好型官能評価を行った。その結果、薬膳についての意識・実態調査で薬膳を知っているは82%であり、その情報源の上位3位は大学、マスメディア、雑誌の順であった。薬膳料理を食べたことがあるは43%を占めており、薬膳のイメージは健康に良いが84%であり、薬膳が健康に寄与するのであれば薬膳を取り入れたい人は91%を占めていた。また、中医学を基本とした19種の機能性別日本型薬膳メニューを開発したが、全ての献立において総合評価が3.5点を上回っていた。薬膳食材を用いた栄養指導のための日本型薬膳メニューは嗜好的に好まれたため、日常生活において個々人に対応した献立として家庭のみならず外食産業や食品会社においても導入が可能であると考えられる

    Feasibility study of a single-shot 3D electron bunch shape monitor with an electro-optic sampling technique

    No full text
    We developed a three-dimensional electron bunch charge distribution (3D-BCD) monitor with single-shot detection, and a spectral decoding based electro-optic (EO) sampling technique for a nondestructive monitor enables real-time reconstruction of the three-dimensional distribution of a bunch charge. We realized three goals by simultaneously probing a number of Pockels EO crystals that surround the electron beam axis with hollow and radial polarized laser pulses. First, we performed a feasibility test as a simple case of a 3D-BCD monitor probing two ZnTe crystals as EO detectors installed on the opposite angle to the electron beam axis and confirmed that we simultaneously obtained both EO signals. Since the adopted hollow probe laser pulse is not only radially polarized but also temporally shifted azimuthally, some disorders in the radial polarization distribution of such a laser pulse were numerically analyzed with a plane-wave expansion method. Based on the above investigations, the 3D-BCD monitor is feasible both in experimental and numerical estimations. Furthermore, we previously developed a femtosecond response organic crystal as a Pockels EO detector and a broadband probe laser (≥350  nm in FWHM); the 3D-BCD monitor realizes 30- to 40-fs (FWHM) temporal resolution. Eventually, the monitor is expected to be equipped in such advanced accelerators as XFEL to measure and adjust the electron bunch charge distribution in real time. The 3D-BCD measurement works as a critical tool to provide feedback to seeded FELs

    Infrared Study of Sapphire α-Al2O3 by Small-Angle Oblique-Incidence Reflectometry

    Get PDF
    Infrared properties of the multimode polar optical phonons in sapphire have been studied by the small-angle oblique-incidence reflectometry (SAOIR) using the a- and c-face of the crystal. It is found that the reststrahlen reflection accompanies the total reflection due to Snell\u27s law and the null reflection due to Brewster\u27s law in the form of line structures at frequencies very close to longitudinal optical (LO) phonons. The analysis of the observations in terms of Gervais and Piriou\u27s four-parameter semi-quantum oscillator model yields the frequencies and damping energies of all modes of the polar optical phonons. In addition, three weak bands which are allowed for E|c and ascribed to the multiphonon absorptions are observed on the wing of the reststrahlen band of an A2u mode

    薬膳研究の展望

    Get PDF
    健康寿命の延伸の観点から、「統合医療」の積極的な推進が始まっている。しかし、薬膳をはじめ多くの伝統医学や代替療法に科学的根拠が乏しい現状である。薬膳の予防医学的アプローチとして、中医学の証を診断しその証を改善する薬膳を摂取することで、病気の発症を予防できると考えられる。また、未病段階での体質と病因の相互作用により出現した証を改善することが、発病への進展を防ぐことに繋がる体質改善の予防医学的アプローチではないかと考えられる。大集団を対象とするテーラーメイド健康管理システムの鍵は、妥当性の高い体質調査を行うことができるかどうかである

    20 歳代女性におけるDietary Approach to Stop Hypertension (DASH) 食を基本とした体質別日本型薬膳メニューの開発

    Get PDF
    "平成29 年人口動態統計月報年計によると、日本人の死因は悪性新生物、心疾患、脳血管疾患であり、これらの疾病の発症は生活習慣、なかでも食生活との関連が深いことから、疾病予防や健康増進のためにはテーラーメイド栄養である個々人に対応した食事の指導が求められている。本研究は日本人の健康増進に向けて20 歳代女性の個々人に対応した美味しくて栄養バランスが良く、継続・持続して簡便に活用できる中医学を基本とした薬膳およびDietary Approach to Stop Hypertension (DASH) 食を取り入れたメニューを開発し、評価したので報告する。方法は、メニュー開発の薬膳食材を上海科学技術出版社 小学館編:中薬大辞典の食品5767 品の中から日常の食生活に利用可能な食材65 品を選択した。日本型薬膳メニューは体質別の19 種をもとに、アメリカ保健福祉省のアメリカ国立心肺血液研究所(National Heart, Lung, and Blood Institute; NHLBI) が推奨している科学的根拠のあるDietary Approach to Stop Hypertension (DASH) 食の考え方を導入して開発した。さらに、評価は味のバランス・量・色彩・香りおよび総合評価の5 項目について 5 点評価法にて嗜好型官能評価を行った。その結果、主食18 品、主菜15 品、副菜29 品、汁物18 品、デザート16 品のDASH 食を基本とした19 種の体質別日本型薬膳メニューを開発することができ、嗜好型官能評価の結果、全ての献立において総合評価が4.4 点を上回っていた。これらのことから薬膳食材を用い、DASH 食を取り入れた栄養指導のための日本型薬膳メニューは、栄養素を不足することなく摂取でき、嗜好的にも好まれたため、日常生活において個々人に対応した献立として家庭のみならず外食産業や食品会社においても導入が可能であると考えられる。
    corecore