21 research outputs found

    活断層リスクの社会的認知と活断層帯周辺の地価形成の関係について : 上町断層帯のケース

    Get PDF
    本稿は、大阪府の東部を南北に走る上町断層帯周辺の地価形成に関する実証分析を通じて、活断層リスクがどの程度認知されてきたのかを検証している。上町断層帯の両側2km 圏内において断層近接地ほど地価が有意に低下する傾向は、1995 年1 月に起きた兵庫県南部地震以降に顕著となった。一方、兵庫県南部地震で地震エネルギーが解放された六甲・淡路島断層帯の周辺地価は、兵庫県南部地震の甚大な被害で相対的に低下したものの、災害復旧が進んだ2000 年代半ばまでに従来の水準まで回復した。上町断層帯は、1970年代よりその存在が知られていたが、その危険性が社会的、政策的に認知されたのは兵庫県南部で都市直下型地震が起きてからである。本稿の実証結果は、兵庫県南部地震の勃発で上町活断層帯に対する認識が一変し、経済取引において上町断層帯にかかわる危険性が土地価格に強く反映されるようになったことを示している。, In this paper, we explore how social recognition toward active fault risks is reflected in asset pricing using the officially appraised prices of the land that is situated in the neighborhood of the Uemachi active fault line, lying along a north-south axis in the eastern part of Osaka prefecture. The presence of the Uemachi active fault line has been well recognized among scientific researchers since the 1970s. However, these active fault risks have been registered significantly in land pricing, only since ordinary citizens and even policymakers first realized considerable earthquake risks involved in the land along active fault lines by observing that in January 1995, the earthquake driven by the Rokko-Awaji active fault line had catastrophic damages on the southern part of Hyogo prefecture, which is adjoining at the west of Osaka prefecture.active fault, earthquake risk, hedonic pricing, land pricing, limited attention

    東京都における地域危険度ランキングの変化が地価の相対水準に及ぼす非対称的な影響について : 市場データによるプロスペクト理論の検証

    Get PDF
    本実証研究では、東京都において2000 年代の都市再開発が進行した結果、地域危険度に直接影響を与える周辺環境が著しく改善して、地域別の地域危険度ランキングが大きく入れ替わったことを活用して、地域危険度ランキングの変化が地価の相対水準( 各時点の平均地価からの乖離率) に及ぼす効果について計測している。主要な結論としては、( 1) 相対的に安全な地域では、地域危険度ランキングが低下して相対地価が上昇する変化率の方が、地域危険度ランキングが上昇して相対地価が下落する変化率よりも大きい、( 2) 相対的に危険な地域では、地域危険度ランキングが上昇して相対地価が大きく下落する一方、地域危険度ランキングの低下については相対地価がほとんど上昇しない。本稿では、地域危険度ランキングの変化が相対地価に及ぼす非対称的な影響について、プロスペクト理論に沿って、前者の結果をゼロリスク指向として、後者の結果を現状維持バイアスとして解釈するとともに、その政策インプリケーションを考察している。, In this paper, we investigate the asymmetry in effects of changes in regional risk rankings on relative land prices by exploiting the fact that the urban redevelopment proceeding during the 2000s changed dramatically regional risk rankings in the Tokyo metropolitan area. We find that in previously safe areas, a decrease in risk rankings (being even safer) has significantly positive impacts on relative land prices, while in previously dangerous areas, an increase in risk rankings (being even riskier) has substantially negative effects on them. These findings may be interpreted according to some implications of prospect theory; the former as a preference for zero risk and the latter as status-quo effects.prospect theory, status quo effects, preference for zero risk, land pricing, earthquake risks

    Observations of three-dimensional structures of MLT wind fields based on meteor echo measurements using the PANSY radar

    Get PDF
    第4回極域科学シンポジウム横断セッション:[IM] 中層大気・熱圏11月14日(木)〜15日(金) 国立極地研究所 2階大会議室前ラウン

    Program of the Antarctic Syowa MST/IS Radar (PANSY)

    Get PDF
    第1回極域科学シンポジウム「極域大気圏を通して探る地球規模環境変動」12月2日(木) 国立極地研究所 2階大会議

    Earthquake Risks and Land Prices: Evidence from the Tokyo Metropolitan Area

    No full text

    Earthquake Risk and Housing Rents: Evidence from the Tokyo Metropolitan Area

    No full text
    corecore