温熱療法は筋疲労を予防するか ―温熱負荷が筋細胞のエネルギー代謝、Caイオン動態に及ぼす影響―

Abstract

背景  デスクワークの増加やスマートフォンの頻用により、肩こりや腰痛、眼精疲労などの筋疲労が増加している。その回復方法として温熱療法がよく用いられ、血流の改善や神経系のリラックス効果が報告されているが、筋肉への直接的な効果は明らかにされていない。 目的 温熱療法が直接筋肉に作用して疲労を予防するかを、C2C12(マウス骨格筋由来筋芽細胞)の温熱負荷モデルを用い、温熱が筋細胞のエネルギー代謝とCaイオン動態に及ぼす影響から検討した。 方法、結果  42℃での細胞培養は、C2C12に熱ショック蛋白70を誘導したことより、温熱負荷が筋細胞に直接作用し、ストレス応答を惹起することが示された。温熱負荷は、ミトコンドリアの好気的代謝を亢進し、嫌気的代謝による乳酸産生を抑制した。また、温熱負荷は筋小胞体のATP依存性Caポンプを活性化し、細胞質から小胞体へのCaイオンの回収を促進した。 結論 以上より、温熱負荷は筋細胞のエネルギー産生効率を上昇させ、細胞質のCaイオン濃度を低下させることにより、弛緩を促進することが明らかとなった。従って、温熱療法は筋細胞のエネルギー産生とCaイオン動態に直接作用することにより、筋疲労を回復させる可能性が示唆された。Rationale Increases in VDT work and smartphone use increase the incidence of muscle fatigue, such as lower back pain, shoulder stiffness, and asthenopia. Thermotherapy is frequently used to recover from muscle fatigue. It is supposed to improve blood flow and to induce neurological relaxation. However, whether hyperthermia directly affects the physiology of muscle cells is not elucidated. Objectives To investigate the direct effect of thermotherapy on muscle tissue, I examined the effect of hyperthermia on energy metabolism and Ca ion movement of cultured C2C12, myoblast cells isolated from mouse skeletal muscle tissue. Methods and results Cell culture at 42° Cinduced heat shock protein 70(HSP70) in C2C12 indicates that hyperthermia affected directly on the muscle cells and caused stress response. Hyperthermia augmented aerobic metabolism in mitochondria and decreased lactate production by anaerobic metabolism in the cytosol. Ca ion uptake to the endoplasmic reticulum by ATP dependent Ca pump was also promoted by hyperthermia. Conclusions These results indicate that hyperthermia improves the efficiency of energy metabolism and Ca ion movement of muscle cells directly and promotes muscle relaxation. Therefore, thermotherapy is supposed to improve muscle fatigue through the improvement of energy metabolism and Ca ion handling of muscle tissue

    Similar works