CORE
🇺🇦
make metadata, not war
Services
Research
Services overview
Explore all CORE services
Access to raw data
API
Dataset
FastSync
Content discovery
Recommender
Discovery
OAI identifiers
OAI Resolver
Managing content
Dashboard
Bespoke contracts
Consultancy services
Support us
Support us
Membership
Sponsorship
Community governance
Advisory Board
Board of supporters
Research network
About
About us
Our mission
Team
Blog
FAQs
Contact us
キョウイク マテリアル ノ カツヨウ ニ カンスル ジッショウテキ ケンキュウ : 5リョウイキ (ケンコウ、ニンゲン カンケイ、カンキョウ、コトバ、ヒョウゲン) トノ セイゴウセイ ノ ケンショウ
Authors
Junko Satoh
Shuhei Yamada
+4 more
Yumi Wagatsuma
佐藤 純子
山田 修平
我妻 優美
Publication date
26 February 2018
Publisher
Abstract
ヨーロッパで開発された玩具(本稿では、教育マテリアルと記す)を日本の幼児教育および保育現場において活用できるのか、その可能性を探るため現場での実践を通じた検証をしている。ヨーロッパのいくつかの玩具メーカーが集まり組織化されたEuropean Educationall Group(以下、EEGと略す)においては、様々な国の就学前カリキュラムを踏襲し、独自のカリキュラムを考案している。そのカリキュラムをベースに子どもたちに学んでもらいたい6つ領域を示し、領域との結びつきを重要視しながら教育マテリアルの提供を行っている。本稿の目的は、EEGの6領域が日本の保育指針や幼稚園教育要領などが示している5つの領域にも分類が可能かどうかを調査し、日本での活用の可能性を探るための手がかりを示すことにある。検証の結果、日本国内の保育所等の教育・保育現場では、遊び手である子どもの姿からEEGのカリキュラムが提案する遊び方とは異なる遊びが展開されていることが明らかとなった。EEGでは、各玩具の制作者とは別に、幼児教育に特化した研究者や教育者が各マテリアルの基礎から応用まで遊び方・カリキュラムを開発している。そのため、子どもの学習面での教育的な効果に主眼が置かれ、子ども自身が遊びを発展させるという行為に積極的な傾向が見られた。逆に日本においては、子どもの主体的な遊びを保障することが重要視されていた。このことからも、日本においては、子どもの遊びを大切にし、環境構成をしていく際の一つの道標としてEEGの教育マテリアルを用い、個々の子どもの発達や学びの状況を確認するためのツールとして活用することが有効的であることが示される結果となった
Similar works
Full text
Open in the Core reader
Download PDF
Available Versions
Shukutoku University Academic Repository / 淑徳大学学術機関リポジトリ
See this paper in CORE
Go to the repository landing page
Download from data provider
oai:shukutoku.repo.nii.ac.jp:0...
Last time updated on 15/12/2019