パーソナル・メディアと人のコミュニティ

Abstract

高速通信をベースにした双方向メディアが普及するにしたがって、「パーソナル・メディア」の出現という現象が起こっている。「パーソナル・メディア」は、「マスメディア」とは対照的に、ユーザーが双方向な場に、まさに双方向参加することで形成されるものであり、メディアの生産者と消費者の間に引かれた境界線が曖昧になってゆくような視点をもたらしてくれる。本論では、私がMITで製作した「スターフェスティバル」(starfestival.com)というプログラムを通じて、「パーソナル・メディア」のいくつかの特徴を解説する。「スターフェスティバル」では、プログラム内に準備されたモデルをベースにして、ユーザーは自分自身の視点を見つけ、自分だけのストーリーを作り出してゆくことができる。また、それをするために、様々な他のメディアの流用をすることもできる。このような自分のストーリー作りや、流用といった視点は、「パーソナル・メディア」が持つ重要な特徴である。As interactive media spread on high-speed networks, we are seeing a phenomenon which I call "personal media." In opposition to "mass media," personal media is content generated by the users as part of participating in the interactivity on the interactive stage, leading to a view of media in which the line between producer and consumer of media gets blurred. I explore some features of personal media through a program I created at MIT called StarFestival (starfestival.com). In StarFestival the users finds their own individual point of view, generate their own narrative based on the model provided, and appropriate media from a variety of sources in order to do so. These features of point of view, storytelling, and appropriation, are some of the important features of personal media

    Similar works