フクシ キョウイク キャンプ ニ オケル キャンプ デノ セイカツ タイケン ガクシュウ ガ キャンプ ノ イメージ ニ オヨボス エイキョウ

Abstract

本研究では、浦和大学短期大学部学生(117名)を対象とした、福祉教育キャンプにおけるキャンプでの生活体験学習がキャンブのイメージに及ぼす影響について検討した。実習前と比較して、実習後の刺激語(キャンプ)に対する反応語数は有意に増加した。実習前後の一般的な反応語は、テント、山、川およびキャンプファイヤー等であった。反応語の分類では、実習後に感情型、要素型、環境型が減少傾向を示した。一方、社交型(例えば、友達、友情、協力、笑顔など)は実習後有意に増加した。A study was carried out to examine the effects of welfare education camp on the image of camping in Urawa University Junior College students (n=117). The number of reactive words to the stimulus word (camp) in the post-camp significantly increased compared with the pre-camp. In the pre- and post-camp, common reactive words were the tent, the mountain, the river, and the campfire, etc. In the classification reaction words, the feelings type, the element type and the environmental type showed the decreasing tendency after practicing camping. On the other hand, the sociality type (for example, friend and friendship, cooperation, and smile, etc.) significantly increased in the post-camp

    Similar works