アートプロジェクトによるコミュニティ生成/瀬戸内国際芸術祭2013、沙弥島アートプロジェクトの実践による研究

Abstract

2013 年、第2 回「瀬戸内国際芸術祭2013」が開催され、本学でも香川県坂出市沙弥島を会場とする「沙弥島アートプロジェクト by 神戸芸術工科大学」として参加した。このプロジェクトは2013 年3 月20 日から4 月21 日を会期としたもので、全容は昨年の紀要「芸術工学2013」において報告したが、沙弥島を対象とした研究は継続して行われ、秋季には「沙弥島・あの感動を再び」と題して、独自の展覧会を行った。プロジェクトは2012 年度と13 年度をまたいで実践されることになったが、2013 年度共同研究としての位置づけとしては、春季開催中の会場運営、夏期芸術祭期間の他会場での開催プロジェクトとの比較考察、秋季展覧会の企画・実践を担っている。また、この2013 年の成果をもとに沙弥島でのプロジェクトは2014 年度も継続することが決定している。‘Shamijima Art Project by Kobe Design University’ was held as a part of Setouchi Triennale 2013 Spring term (20th March to 21st April 2013). Complete works of the spring term project were reported on bulletin of last year ‘2013’. Since then the project was continued under the subvention of the University.In the summer term of the Trinnale, some member of research inspect the another area of Setouchi and consider the way of community formation by arts or architectural design.In autumn, we planned a second exhibition and workshop titled ‘we remember the Shamijima’. The main subject of the show is retrospect of spring term project. But then two particular programs are executed. ‘Possible futures Sakaide’ show the fictional cityscape. These works are represented by high-school students of Sakaide city. At the workshop for children, salt and shell of Shami-beach is the matter.At present, Shamijima Art Project progress to 2014’s new program

    Similar works