CORE
🇺🇦
make metadata, not war
Services
Services overview
Explore all CORE services
Access to raw data
API
Dataset
FastSync
Content discovery
Recommender
Discovery
OAI identifiers
OAI Resolver
Managing content
Dashboard
Bespoke contracts
Consultancy services
Support us
Support us
Membership
Sponsorship
Community governance
Advisory Board
Board of supporters
Research network
About
About us
Our mission
Team
Blog
FAQs
Contact us
ヌキダシ オ ユルス フカシ ニツイテ
Authors
Minoru FUKUDA
Miyazaki Municipal University Faculty of Humanities
宮崎公立大学人文学部
福田 稔
Publication date
9 March 2018
Publisher
Abstract
付加詞からの移動は禁止されるという従来の研究に対して、Truswell (2011) は、付加詞が島を形成せず容認される事例を指摘している。本稿では、禁止される事例は定形節の付加詞であり、許されるのは非定形節の付加詞であるという事実を基に、それぞれが強い島と弱い島に対応することを指摘する。そして、Boeckx (2012) の主張を援用し、定形節の付加詞からの移動は, 移動する要素が項・非項に拘らず、 統語的な理由によって排除されると論じ、非定形節の付加詞からの項のwh 要素の移動は統語的に派生可能であるが、非項のwh 要素の移動は統語的な理由によって排除されると主張する。また、非定形節の付加詞から項のwh 要素が移動した事例の判断の多様性は、 Truswell (2011) が指摘するように非統語的な要因による。具体的な構造分析として、Borgonovo (1997) の提案を採用し、理論的な枠組みとしてStroik (2009) とStroik and Putnam (2013) のサバイブ・ミニマリズムの移動と素性の分析を援用して、上述の事例は説明できると提案する
Similar works
Full text
Open in the Core reader
Download PDF
Available Versions
MMU (Miyazaki Municipal University) Repository of Academic Resources / 宮崎公立大学学術情報リポジト
See this paper in CORE
Go to the repository landing page
Download from data provider
oai:miyazaki-mu.repo.nii.ac.jp...
Last time updated on 17/10/2019