教示条件が異なる荷重課題における運動学習

Abstract

研究報告Original Articles[目的]本研究の目的は,部分荷重課題に対し,臨床的に汎用されている同時的フィードバックと運動学習理論において学習効果が高いとされている最終的フィードバックの二種類のフィードバックを与えたとき,どちらのフィードバック方法が荷重課題の運動学習に有用かを明らかにすることである。[対象]利き手は右利きの健常成人24名とした。[方法]課題は,端坐位にて骨盤側方に設置した体重計に右手掌で荷重する部分荷重とした。課題荷重量は10kgとした。対象者はフィードバックの種類(最終的・同時的)によって2群に分けられ,それぞれ13回の施行後に保持テストと転移テストを受けた。[結果] 保持テストと転移テストの結果では,同時的フィードバック群に比べて最終的フィードバック群の方が荷重量のばらつきは少なかった。[考察] 本研究の結果から荷重課題において用いるフィードバック方法は,同時的フィードバックに比べて最終的フィードバックの方が学習に効果的であると示唆された。[Purpose] This study compared the effects of practice with either concurrent or postresponse feedback on the learning of partial weight bearing (PWB). [Subject] Twenty four young healthy adults volunteered for the study. [Methods] Subjects practiced bearing 10kg PWB of body weight while supporting the right hand palm on a floor scale. Augmented feedback was provided during each 13 trials for both concurrent and postresponse feedback groups. Subjects were also retested 10 minutes later for a no-feedback retention test. [Results] During practice, variation of the amount of bearing decreased over time in the postresponse feedback group compared to the concurrent feedback group. The postresponse feedback group was also the more accurate than concurrent feedback group during retention. [Conclusion] This study suggested that PWB task with postresponse feedback is beneficial compared with concurrent feedback for the learning of this sensorimotor skill

    Similar works