キョジュウ チイキ ニ オケル モウヒトツ ノ イバショ ノ ケイセイ - ジタク カイホウ ジレイ ニ ミル ウンエイ ツカワレカタ ジッタイ チョウサ カラ -

Abstract

近年、家族機能の弱体化、家族関係の変化とともに、地域の社会的サポートネットワークが崩壊してきている。そのような状況の中で、住宅の一部を地域の人へ開放したり、空き住居や店舗などのストックを利活用した、地域の中での居場所づくりやネットワーク再生の取り組みがなされ、一部では成果が認められている。本論では、「まちの縁側クニハウス」を対象事例としてヒアリング及び使われ方調査を行った。子供~高齢者、障害者など日に平均10 人程度の利用がみられ、お茶を飲んだり、遊びや勉強などの多様な行為がみられ元看護師の経験を活かして、育児などの相談や障害者家族の交流会などが行われていた。設立目的である気軽に立ち寄れるもうひとつの居場所になっていることを確認した。In recent years, with weakening of family functions and changes of family relations, social support networksin communities are breaking down. Thereupon, this study examines the creation of a third place where anyone,from a child to an elderly person, can feel free to drop by and which is neither a home, workplace, nor a school

    Similar works