Study on the way of educational practical training of special needs education in at the special needs class in the affiliated school, Hiroshima Univerisity

Abstract

本研究は,附属学校の特別支援学級における教育実習において,実習終了後に行う公立特別支援学校での教育実習のさらなる充実を図り,学部の教育と附属の実習,公立特別支援学校での実習の連続性整備のためにプログラムの見直しや改善を図ると共に,そのあり方について検討する。附属東雲小学校・中学校は大学の特別支援教育学講座と連携し,教育実習の内容の検討や改善に向けての提言を受ける他,具体的な大学における取り組みとも連動するようにした。さらに,特別支援教育実習協議会を通して特別支援学校との連携を図り,実習校と学生へのアンケート調査によって課題を明らかにした。また,全国の附属学校特別支援学級の連絡協議会を活用し,教育実習における実情や課題を情報交換することで、情報の共有化を図り新たな知見も得た。このような取り組みを進めていく中で,実習の事前指導にあたり,公立特別支援学校との連携が不足していたことが課題としてあげられた。この課題を解決していくために,教育実習に対しての附属学校としての取り組みを改善すると共に,より具体的かつ実用的な指導や評価を行い,内容を引き継ぐシステムの構築が必要であることが明らかとなった。The purpose of this research is to improve the teaching practice at the public special support school which is carried out after completion of the educational practice of the attached school special support class and to improve the educational practice of the undergraduate school and the special special support school We reviewed the contents of teaching practice and examined improvement. Attached Shinonome Elementary School and Junior High School have a special support education course lecture of the Graduate school of pedagogy and a public education practice meeting with the public special support school, and from the questionnaire survey to each school and the student, lack of cooperation with the public special support school It was made clear that it was. In order to solve the problem, it is necessary to instruct teacher interns more practical guidance and evaluation, and to inherit the contents to the public special support school

    Similar works