CORE
🇺🇦
make metadata, not war
Services
Research
Services overview
Explore all CORE services
Access to raw data
API
Dataset
FastSync
Content discovery
Recommender
Discovery
OAI identifiers
OAI Resolver
Managing content
Dashboard
Bespoke contracts
Consultancy services
Support us
Support us
Membership
Sponsorship
Community governance
Advisory Board
Board of supporters
Research network
About
About us
Our mission
Team
Blog
FAQs
Contact us
〈原著論文〉近世における石見銀山の森林利用と景観
Authors
Masahito INOUE
Nobu KURODA
+4 more
Yoshifumi NAKANO
井上 雅仁
仲野 義文
黒田 乃生
Publication date
1 March 2019
Publisher
筑波大学大学院人間総合科学研究科世界遺産専攻・世界文化遺産学専攻
Abstract
森林は世界遺産「石見銀山遺跡とその文化的景観」の価値を構成する重要な要素である。本研究は銀山に植物資源を供給していた石見銀山領を対象に既往文献等から近世における植物の利用および森林の景観を概観する。近世では銀山柵内はマツ,タケ, 周辺地域はクリと炭焼き用の広葉樹,マツなどが利用されていた。石見銀山領は過半が草地で,銀山の周辺は薪炭や資材供給のため沿岸部の松を除くと高木が密集するような森林はほとんどなかったことが明らかになった。現在の石見銀山周辺の森林は竹の繁茂や荒廃などの課題を抱えている。銀の採掘や製錬に欠かせない植物資源の利用と、当時の森林を含む石見銀山の景観を伝え, 適切に森林を管理する必要がある
Similar works
Full text
Open in the Core reader
Download PDF
Available Versions
Tsukuba Repository
See this paper in CORE
Go to the repository landing page
Download from data provider
oai:tsukuba.repo.nii.ac.jp:000...
Last time updated on 08/07/2019