中日両国の異文化コミュニケーション科目の比較研究 -シラバスを通して-

Abstract

インターネットで公開されている異文化コミュニケーション科目のシラバスを日中で比較した。その結果、中国の開講部局は外国語学院に集中しているのに対して、日本では多岐にわたっていること、授業内容は共通する部分もあるが、中国では語用論に重きをおき、日本のほうはプレゼンテーションやトレーニングなどを多く取り入れていることがわかった。評価方法については中国では学期末での評価が重要視されるが、日本では多角的な評価を実施していることが伺えた。This paper is based on a comparison of Intercultural Communication syllabus opened to the public on the Internet. The comparison are show three results. Firstly the participants are different in both countries, one is Foreign Language Colleges mainly on China anther is colleges in Japan. Secondly some contents are similar but the pragmatics be focused on China and Japan focus on Presentation and Training. Finally the Grade Breakdown are different on both country, one are Summative Assessment anther are Formative Assessment

    Similar works