284 research outputs found

    LaTeX hands on tutorial<留学生学習サポート強化週間>

    Get PDF
    留学生学習サポート強化週間主催: 京都大学図書館機構日時: 2020.11.11 13:30-14:00, 15:00-15:30会場: Zoomによるオンライン開

    Detection of vitellogenin incorporation into zebrafish oocytes by FITC fluorescence

    Get PDF
    <p>Abstract</p> <p>Background</p> <p>Large volumes of lymph can be collected from the eye-sacs of bubble-eye goldfish. We attempted to induce vitellogenin (Vtg) in the eye-sac lymph of bubble-eye goldfish and develop a method for visualizing Vtg incorporation by zebrafish oocytes using FITC-labeling.</p> <p>Methods</p> <p>Estrogen efficiently induced Vtg in the eye-sac lymph of goldfish. After FITC-labeled Vtg was prepared, it was injected into mature female zebrafish.</p> <p>Results</p> <p>Incorporation of FITC-labeled Vtg by zebrafish oocytes was detected in <it>in vivo </it>and <it>in vitro </it>experiments. The embryos obtained from zebrafish females injected with FITC-labeled Vtg emitted FITC fluorescence from the yolk sac and developed normally.</p> <p>Conclusion</p> <p>This method for achieving Vtg incorporation by zebrafish oocytes could be useful in experiments related to the development and endocrinology of zebrafish oocytes.</p

    ソーシャルワークとケアワークの関係 : 再融合論に基づく,新しい「子ども支援者養成」の試み

    Get PDF
    本研究は,ソーシャルワークとケアワークの再融合論に基づく,新しい「子ども支援者養成」の試みを示すことを目的としている。そのため,まず,2008(平成20)年以降の社会福祉士養成・介護福祉士養成・保育士養成で,ソーシャルワークとケアワークの関係がどのように変化したかを再確認した。そのうえで,保育分野におけるソーシャルワークとケアワークの再融合論に基づき,母親の妊娠・出産から小学校就学の始期に至る「子どもと家庭」を支援するインクルーシブな新しい「子ども支援者養成」の試みを示した

    医療福祉学から医療保育への示唆 : ライフコース・医療と福祉の統合・ソーシャルワークとケアワークの関係

    Get PDF
    本稿は,医療・福祉・保育・教育等の複合領域であり,かつ応用領域である「医療保育」の基本的な考え方の一端を明らかにすることを目的としている.そのため,マクロの視点から,先行する医療福祉学で得られた成果を検討した.その結果,以下の3点が重要であると考えた.(1)医療保育は,人生を細切れにするのではなく,多様な環境と文化,妊娠,出生から老年までの様々な生活経験のなかで,人間のとる独自の予測できない道筋であるライフコースの視点から考えられるべきである.(2)諸外国やわが国で確立しつつある医療と福祉の統合は,高齢者医療福祉の領域だけではなく,医療保育の領域でも連続性をもって考えられるべきである.(3)ケアワーカーとしての要素をもつ医療保育専門職養成は,ソーシャルワークとケアワークの関係に関する研究から得られた,保育士養成の長所と限界を考慮して展開されなければならない

    医療・福祉・教育系大学における法学・日本国憲法教育のあり方(第2報) : 社会福祉士養成課程の課題

    Get PDF
    本研究は,医療・福祉・教育系大学における法学・日本国憲法教育のあり方を探求することを目的とし,第2報では,社会福祉士養課程を対象とした. まず,平成21年3月までの社会福祉士養成科目と法内容との関係を検討した.次いで,平成21年4月以降の社会福祉士養成科目と法内容との関係を検討した.この結果,社会福祉士養成における法学・日本国憲法は,法教育・基礎(一般教養)科目・専門科目だけではなく,専門基礎科目として展開する必要性があると考えた.この点は,小学校から新たに始まる法教育と連続性のある法学教育で対処できるとした第1報の幼稚園教諭・保育士養成課程の場合と異なった.また,医療・福祉・教育系「大学における」法学教育では,結果のみを利用する法「領域論」だけではなく,「学問」として法学の骨格と思想の一部をも利用する必要性があるとの結論に達した

    医療・福祉・教育系大学における法学・日本国憲法教育のあり方(第1報) : 新たな法教育の流れの中での幼稚園教諭・保育士養成課程の課題

    Get PDF
    本研究は,「専門教育との連続性」と,小中高等学校で今後展開されてくる新しい「法教育」との関係で,医療・福祉・教育系大学における法学・日本国憲法教育のあり方を探求することを目的としている.そのうち今回の第一報では,医療・福祉・教育系の課程のうち,幼稚園教諭・保育士養成課程について法学・日本国憲法教育のあり方を探求することを目的とした.そのため,まず,小学校から高等学校までに学ぶ新学習指導要領に基づく「法教育」と,司法制度改革など関係する社会状況等を概観した.次いで,「専門科目である幼稚園教諭・保育士養成課程」で必要となる法学・日本国憲法の内容を抽出し,「専門教育との連続性」と「法教育」の両者の要請を具備した最終的な「日本国憲法」「法学」と,過渡的な「日本国憲法」「法学」の2つのモデルを提示した

    Identifying Suspicious Regions of Covid-19 by Abnormality-Sensitive Activation Mapping

    Full text link
    This paper presents a fully-automated method for the identification of suspicious regions of a coronavirus disease (COVID-19) on chest CT volumes. One major role of chest CT scanning in COVID-19 diagnoses is identification of an inflammation particular to the disease. This task is generally performed by radiologists through an interpretation of the CT volumes, however, because of the heavy workload, an automatic analysis method using a computer is desired. Most computer-aided diagnosis studies have addressed only a portion of the elements necessary for the identification. In this work, we realize the identification method through a classification task by using a 2.5-dimensional CNN with three-dimensional attention mechanisms. We visualize the suspicious regions by applying a backpropagation based on positive gradients to attention-weighted features. We perform experiments on an in-house dataset and two public datasets to reveal the generalization ability of the proposed method. The proposed architecture achieved AUCs of over 0.900 for all the datasets, and mean sensitivity 0.853±0.0360.853 \pm 0.036 and specificity 0.870±0.0400.870 \pm 0.040. The method can also identify notable lesions pointed out in the radiology report as suspicious regions.Comment: 10 pages, 3 figure

    An Aggressive Signet Ring Cell Carcinoma of the Prostate in a Japanese Man

    Get PDF
    Signet ring cell carcinoma (SRCC) of the prostate is rare, with approximately 100 case reports to date. Here we report a very aggressive case of SRCC of the prostate in a Japanese man. The patient received estramustine, docetaxel, and carboplatin combination chemotherapy, followed by TS-1 and CPT-11 combination therapy. Unfortunately, the disease progressed, and he died of general metastatic disease treated over 16 month with systemic chemotherapy

    Fine-pitch and thick-foil gas electron multipliers for cosmic x-ray polarimeters

    Get PDF
    We have produced various gas electron multiplier foils (GEMs) by using laser etching technique for cosmic X-ray polarimeters. The finest structure GEM we have fabricated has 30 μm-diameter holes on a 50 μm-pitch. The effective gain of the GEM reaches around 5000 at the voltage of 570 V between electrodes. The gain is slightly higher than that of the CERN standard GEM with 70 μm-diameter holes on a 140 μm-pitch. We have fabricated GEMs with thickness of 100 μm which has two times thicker than the standard GEM. The effective gain of the thick-foil GEM is 104 at the applied voltage of 350 V per 50 μm of thickness. The gain is about two orders higher than that of the standard GEM. The remarkable characteristic of the thick-foil GEM is that the effective gain at the beginning of micro-discharge is quite improved. For fabricating the thick-foil GEMs, we have employed new material, liquid crystal polymer (LCP) which has little moisture absorption rate, as an insulator layer instead of polyimide. One of the thick-foil GEM we have fabricated has 8 μm copper layer in the middle of the 100 μm-thick insulator layer. The metal layer in the middle of the foil works as a field-shaper in the multiplication channels, though it slightly decreases the effective gain

    平成29年改訂(定)を踏まえた幼児期の教育と小学校教育の接続の再考 : 「幼児期の終わりまでに育ってほしい姿」を手がかりとして

    Get PDF
    本論は,今回の幼稚園教育要領等の改訂について,幼児期の教育と小学校教育の接続の観点から整理し,今後の保育者養成に資する一資料を作成することを目的とするものである.具体的には,本改訂により示された「幼児期の終わりまでに育ってほしい姿」に着目して改訂の経緯を整理するとともに,今後,幼児期の教育と小学校教育の円滑な接続を実現する上で求められるものについて検討した.その結果,学校段階間の接続期に関する意識がこれまで以上に高くなっており,「幼児期の終わりまでに育ってほしい姿」が,幼児期の教育と小学校教育とを円滑に接続するための重要な役割を期待されていることを明らかにした.また,理念的には,幼児期の教育と小学校教育が「幼児期の終わりまでに育ってほしい姿」を介して円滑に接続したことを示した.今後,保育者と小学校教諭による「幼児期の終わりまでに育ってほしい姿」を手がかりとした実際の協働が肝要となろう
    corecore