393 research outputs found

    Evaluation of ambipolar carrier mobility in alkyl-substituted phthalocyanine thin film

    Full text link
    Yuki Nishikawa, Yuya Nakata, Shigehiro Ikehara, Akihiko Fujii, and Masanori Ozaki "Evaluation of ambipolar carrier mobility in alkyl-substituted phthalocyanine thin film," Journal of Photonics for Energy 8(3), 032214 (15 May 2018). DOI: https://doi.org/10.1117/1.JPE.8.03221

    Temperature tuning of the stop band in transmission spectra of liquid-crystal infiltrated synthetic opal as tunable photonic crystal

    Full text link
    This article may be downloaded for personal use only. Any other use requires prior permission of the author and AIP Publishing. This article appeared in Katsumi Yoshino, Yuki Shimoda, Yoshiaki Kawagishi, Keizo Nakayama, and Masanori Ozaki, Appl. Phys. Lett. 75, 932 (1999) and may be found at https://doi.org/10.1063/1.124558

    A newly-developed guide can create tibial tunnel at an optimal position during medial meniscus posterior root repairs

    Get PDF
    Background During transtibial pullout repair of medial meniscus (MM) posterior root tears (MMPRTs), accurate tibial tunnel creation within the anatomic MM posterior root attachment seems critical. This study aimed to evaluate the tibial tunnel position created by a newly-developed Precision guide during pullout repair of MMPRTs. Methods In 40 patients who underwent transtibial pullout repairs, the tibial tunnel was created using the Unicorn Meniscal Root (UMR) (n = 20) or Precision guide (n = 20). Three-dimensional computed tomography images of the tibial surface were evaluated postoperatively, using Tsukada's measurement method. The expected anatomic center of the MM posterior root attachment was defined as the center of three tangential lines corresponding to anatomic bony landmarks. The expected anatomic center (AC) and the tibial tunnel center (TC) were evaluated using the percentage-based posterolateral location on the tibial surface. The difference in the mediolateral and anteroposterior percentage distance between the AC and TC was calculated, as was the absolute distance between the AC and TC. Results The mean AC was located 77.4% posterior and 40.1% lateral. The mean TC was similar in the UMR and Precision guide groups. There was no significant difference in the mediolateral percentage distance (UMR 3.9% vs. Precision 3.6%, p = 0.405), but a significant difference was observed in the anteroposterior percentage distance (UMR 3.5% vs. Precision 2.6%, p = 0.031). The mean absolute distance between the AC and TC was 3.9 mm and 3.5 mm (UMR and Precision guide groups, respectively) (p = 0.364). Conclusions The new Precision guide can create tibial tunnel in an optimal and stable position during pullout repair of MMPRTs

    The restorative effects of W9 peptide on alveolar bone loss in a mouse model with severely enhanced bone resorption

    Get PDF
    歯周病は,Porphyromonas gingivalis菌など歯周病細菌の感染により発症する慢性の炎症性疾患である。種々の炎症性サイトカインの刺激により,骨芽細胞はReceptor activator of nuclear factor κ-B ligand (RANKL) を発現する。RANKLは破骨細胞前駆細胞が発現する受容体Receptor activator of nuclear factor κ-B ligand (RANK) と結合して,破骨細胞の分化および骨吸収活性を促進して歯槽骨吸収を引き起こす.環状ペプチドであるWP9QY (W9) は,RANKと構造的相同性を有し, RANKLに結合してRANKL-RANKシグナルを阻害する。近年,W9は骨吸収を抑制する作用とともに,骨形成を促進する作用も有することが報告された。一方,RANKLのデコイ受容体であるOsteoprotegerin (OPG) は,RANKL-RANKシグナルを遮断することで,骨吸収を抑制する。そのため,OPG遺伝子欠損 (OPG-/-) マウスは骨吸収が亢進して,重度の歯槽骨吸収を起こす。そこで今回,我々はOPG-/- マウスにW9を投与して,吸収された歯槽骨に対する修復効果を検討した。歯槽骨吸収が惹起された12週齢のOPG-/- マウスに,W9(10mg/kg) を1日3回5日間,皮下注射にて投与した。骨吸収抑制群として,OPG-/- マウスに骨吸収抑制薬Bisphosphonate の一種であるRisedronate(0.1mg/kg) を1日1回3日間,皮下注射にて投与した。対照群として,12週齢の野生型マウス (Wild-type,WT) またはOPG-/- マウスに生理食塩水を1日3回5日間,皮下注射にて投与した。投与開始から6日目に歯槽骨を採取し,以下の解析を行った。マイクロCT撮影画像より,歯槽骨吸収量を測定した。WTマウスと比較して, OPG-/- マウスにおいて歯槽骨吸収の顕著な増加が観察された。W9投与およびRisedronate 投与は,歯槽骨吸収量を有意に減少させた。第一臼歯の根間中隔の歯槽骨の骨形態計測より,OPG-/- マウスにおいて破骨細胞数の有意な増加が観察された。W9投与およびRisedronate投与は,破骨細胞数を有意に減少させた。WTマウスに比較して,OPG-/- マウスにおいて骨芽細胞数の有意な増加が観察された。W9投与は,骨芽細胞数を有意に増加させたが,Risedronate投与は変化させなかった。骨芽細胞の分化を評価するため,Osterix およびAl kaline phosphatase(ALP)の免疫組織化学染色を行った。OPG-/- マウスにおいて,Osterix陽性およびALP陽性の骨芽細胞数の増加が観察された。W9投与は,Osterix陽性およびALP陽性の骨芽細胞数を増加させたが,Risedronate投与はそれを減少させた。骨芽細胞の分化を誘導するWnt/ β-cate ninシグナルへの影響を評価するため,β-cateninおよびWnt/β-cateninシグナルを抑制する因子であるSclerostinの免疫組織化学染色を行った。OPG-/- マウスにおいて,β-catenin陽性の骨芽細胞数の増加が観察された。W9投与は,β-catenin陽性の骨芽細胞数を増加させたが,Risedronate投与はそれを減少させた。OPG-/- マウスにおいて,Sclerostin陽性の骨細胞数の有意な減少が観察された。W9投与はSclerostin陽性骨細胞数を増加させなかったが,Risedronate投与はそれを有意に増加させた。以上の結果より,W9はWnt /β-cateninシグナルを誘導して骨芽細胞分化を促進させることが示された。W9は,歯槽骨吸収抑制作用とともに骨形成促進作用を有する新規の歯周病治療薬となり得ることが示された。2016博士(歯学)松本歯科大

    The restorative effects of W9 peptide on alveolar bone loss ina mouse model with severely enhanced bone resorption

    Get PDF
    松本歯科大学大学院歯学独立研究科博士(歯学)学位申請論文要旨 ; 大学院歯学独立研究科 健康増進口腔科学講座(主指導教員:吉成 伸夫 教授
    corecore