398 research outputs found

    CO_2 Methanation Catalysts Prepared from Amorphous Ni-Valve Metal Alloys Containing Platinum Group Elements

    Get PDF
    The amorphous Ni-valve metal (Ti, Zr, Nb and Ta) alloys containing a few at% of platinum group elements were activated by immersion into hydrofluoric acid and used for hydrogenation of carbon dioxide at 100-300℃. This surface activation led to formation of nanocrystalline surface alloys with high surface area, and to surface enrichment of platinum group elements on the titanium-, niobium- and tantalum-containing alloys, but not on the zirconium-containing alloys. The surface of the latter alloys was mainly composed of nickel. The activity and selectivity for methane formation on the titanium-, niobium- and tantalum-containing alloys were significantly affected by the difference in the platinum group elements; the ruthenium- and rhodium-containing alloys showed higher activity and selectivity for methane formation while the platinum-containing alloys exhibited the lowest activity for methane formation and produced mainly carbon monoxide. The zirconium-containing alloys showed the one order of magnitude higher activity for methanation of carbon dioxide in comparison with the titanium-, niobium- and tantalum-containing alloys and produced exclusively methane independent of platinum group elements contained. The alloying with zirconium seems very important to prepare the alloy catalysts having the extremely high activity

    介護福祉士養成課程における「レクリエーション」の役割と課題

    Get PDF
    研究ノート介護福祉士養成課程の見直しが進む中、新しいカリキュラム案にレクリエーション科目がなくなる方向が示された。本稿では、介護福祉士養成課程における「レクリエーション」の役割と課題を明らかにするために、現介護福祉士課程、新しいカリキュラム案、ドイツ老人介護士教育課程を比較するとともに、(財)日本レクリエーション協会の実施した調査から、現場の介護福祉士のレクリエーションとの関わりを検討した。レクリエーション援助は「尊厳を支えるケアの実践」に重要な役割を果たすため、新しい統合されたカリキュラムの中でも、今まで果たしてきた役割を後退させることなく、生かしていくことが重要であり、そのためには、介護福祉士養成課程に関わる教員の連携が必要不可欠であると考えられた

    巧技台の「ハシゴ渡り」から発達特性を知る(2) : 認定こども園A 園における「園庭プロジェクト」前後の測定結果から

    Get PDF
    研究ノート 第1報に続いて、認定こども園A 園における体力測定時に、巧技台の「ハシゴ渡り」を実施し、タイムを測定し、その様子を撮影し、分析した。 成長、運動発達につれて、自分の足を確認しなくても高ばいでハシゴを渡ることができるようになり、ハシゴ渡りのタイムも速くなっていった。また、ハシゴ渡りのタイムは体力測定値と中程度の相関関係にあり、ハシゴ渡りのタイムが速いことは動きに敏捷性があり、巧緻性も高いことを示し、自らの身体を上手にコントロールできていると考えられた。 3 歳から6 歳頃にかけては、多様な動きを身につけていく大切な時期である。今報において5 歳児クラス(5,6 歳)の半年で、ハシゴを交差性の動きで渡れる幼児が増え、ハシゴ渡りのタイムが速くなり動きがスムーズになっており、体力測定のT スコアも伸びていることの背景には園庭プロジェクトによる豊かな外遊び環境があると推察された。このことから、幼児期にこそ発育発達過程に沿った運動あそびや環境に合わせる運動あそび、ダイナミックな運動あそびが重要であると考えられた
    corecore