224 research outputs found

    ネコ赤核の電子顕微鏡的研究, とくに軸索 - 細胞体シナプスの定量的分析を中心として

    Get PDF
    京都大学0048新制・論文博士医学博士乙第2788号論医博第601号新制||医||199(附属図書館)4407UT51-50-J351(主査)教授 佐々木 和夫, 教授 水野 昇, 教授 荒木 辰之助学位規則第5条第2項該当Kyoto UniversityDA

    もやもや病と血管症関連ウイルスの抗体陽性率との関連解析

    Get PDF
    京都大学新制・課程博士博士(社会健康医学)甲第24806号社医博第130号新制||社医||12(附属図書館)京都大学大学院医学研究科社会健康医学系専攻(主査)教授 松田 文彦, 教授 YOUSSEFIAN Shohab, 教授 永井 洋士学位規則第4条第1項該当Doctor of Public HealthKyoto UniversityDFA

    Expression and localization of forkhead transcriptional factor 2 (Foxl2) in the gonads of protogynous wrasse, Halichoeres trimaculatus

    Get PDF
    <p>Abstract</p> <p>Background</p> <p>Three-spot wrasse, <it>Halichoeres trimaculatus</it>, is a marine protogynous hermaphrodite fish. Individuals mature either as initial phase (IP) males or females. Appropriate social cues induce the sex change from IP female to terminal phase (TP) male. However, the molecular mechanisms behind such a sex change remain largely unknown. Recently, the forkhead transcription factor 2 (Foxl2) was identified as an essential regulator of vertebrate ovarian development/function/phenotype. Inspired by this information, we characterized the expression patterns of Foxl2 in the protogynous wrasse assuming Foxl2 as the female-specific marker in this species.</p> <p>Methods</p> <p>First, we clonedFoxl2 cDNA from ovary by reverse transcription polymerase chain reaction (RT-PCR) followed by rapid amplification of cDNA ends (RACE). Next, we analysed expression pattern of Foxl2 messenger RNA (mRNA) and protein in gonads of different sexual phases by real time quantitative PCR assay and flour fluorescence immunohistochemical method, respectively. Additionally, we studied the changes in Foxl2 expression pattern during aromatase inhibitor (AI)-induced sex change.</p> <p>Results</p> <p>The amino acid sequence (306 AA) of wrasse Foxl2, especially the forkhead domain, shows high identity with that of other reported teleost Foxl2s. Quite unexpectedly, no sexual dimorphism was observable between the testes and ovary in the expression pattern of Foxl2. In female phase fish, signals for Foxl2 protein were detectable in the granulosa cells, but not the theca cells. Transcript levels of Foxl2 in the testes of IP and TP males were identical to that in the ovaries of females and, further, Foxl2 protein was found to be localized in the interstitial cells including tubules and Leydig cells. Treatment with AI induced sex change in male gonads and an up-regulation was seen in the expression of Foxl2 in these gonads.</p> <p>Conclusions</p> <p>Unlike in other vertebrates, including teleosts, Foxl2 may have a different role in the naturally sex changing fishes.</p

    Computation Algorithm Revisited for Normal Probability: Computer-assisted Algorithm for Binomial Approximation (1)

    Get PDF
    従来とは逆に2項確率で正規確率を近似する計算法を提案する。この近似計算法は,中心 極限定理,数値微分,低い次数の多項式と巨大な n に対する2項確率の直接計算法を組み 合わせて構成される。これまでの他の正規確率計算法と違い,コンピュータの機能を十分に 利用した方法である。数値実験により,関数項級数展開を用いた近似方法,有理関数近似を 用いた近似方法,連分数展開を用いた近似方法に比べ,提案した方法は広範囲において絶対 相対誤差の基準ではるかに良いことも示された

    An Optimal Design Method for CMOS Even-Stage Ring Oscillators Containing Plural Latches

    Get PDF
    2009 International Conference on Solid State Devices and Materials (SSDM 2009), October 7-9, 2009, Sendai, Miyagi, Japa

    大脳基底核における可塑性の形態学的研究

    Get PDF
    金沢大学医学部研究課題/領域番号60570026, 研究期間(年度):1985出典:研究課題「大脳基底核における可塑性の形態学的研究」課題番号60570026(KAKEN:科学研究費助成事業データベース(国立情報学研究所)) (https://kaken.nii.ac.jp/ja/grant/KAKENHI-PROJECT-60570026/)を加工して作

    基底核における可塑性の実験形態学的研究

    Get PDF
    金沢大学医学部傷害を受けた脳に生ずる可塑的な現象を, 運動制御に関与する基底核を対象に形態学的に, ネコを使って検索した.1.基底核の出力源の一つである脚内核を破壊し数ヶ月の後に小脳核にWGA-HRPを注入した. この両核から分離して投射を受ける視床に, 脚内核の傷害によって終止領域の変化が起こることを期待したが対照と同じであった.2.シナプスのレベルで可塑的な変化を見る目的で, 視床下核のシナプス構築を精査した. 主要な入力源である淡蒼球(GP), 大脳皮質(Cx), 脚橋被蓋核(PPN)からの軸索終末を同定したところ, GPからの線維は細胞体, 中径以上の樹状突起に対し, 対称型と非対称型のシナプスをしていた. Cx由来のものは小径の樹状突起や棘と非対称型のシナプスをしており, PPN由来のものは細胞体, 各種径の樹状突起と非対称型のシナプスをしているものが多かった. Cx由来の終末のみが細胞体とシナプスしていないことに注目し, GPやPPN破壊後に細胞体上の終末分布に変化が現われることを期待しているが, 結果がでるところまで実験が進んでいない.3.脚内核以外の基底核の出力源である黒質網様部(SNr)とPPNを実験に組み込んだ. (1)SNrをカイニン酸注入で破壊し, 同時に脊髄にHRPを注入して, 上丘中間層を電子顕微鏡で観察した. HRPで逆行性に標識された細胞体や樹状突起上にSNr由来の変性終末が対称型シナプスを形成する像を捉えることができた. (2)PPNを電気凝固し, 同時に尾状核頭にHRPを注して, 黒質緻密部を電子顕微鏡で観察した. (1)と同様にHRPで標識された黒質ニューロン上にPPN由来の変性終末が非対称型のシナプスを作っていた. いずれの例においても可塑性神経回路を見出していないが, これらシナプスレベルの連絡様式の中に, 傷害によって新しく変化する結合をさらに検索していきたい.研究課題/領域番号:62221015, 研究期間(年度):1986 – 1988出典:研究課題「基底核における可塑性の実験形態学的研究」課題番号62221015(KAKEN:科学研究費助成事業データベース(国立情報学研究所)) (https://kaken.nii.ac.jp/ja/grant/KAKENHI-PROJECT-62221015/)を加工して作
    corecore