42 research outputs found

    ショウニ トウニョウビョウ カンジャ ノ リョウイク キャンプ ニ カンスル ケンキュウ キャンプ ノ イメージ チョウサ カラ ミタ プログラム エノ ヒョウカ

    Get PDF
    小児糖尿病(1型)キャンプに参加した子どもたちに対し、療育キャンプでの生活体験が子どもたちのキャンプに対するイメージにどのような変化を及ぼすのか検討したところ、以下の結果を示した。 (1)キャンプのイメージに対する反応語数は、キャンプの参加前は小学生が平均3.2語で、中学生は平均6.1語であった。 (2)キャンプの参加後では、小学生が平均5.2語と増加したのに対し、中学生は平均6.1語でキャンプの参加前に比べ反応語数は変化をみせなかった。 (3)分類別にみた反応語は、キャンプの参加前に比べ、携行品を示す要素型が参加後で幾分減少を示したが、逆にキャンプのプログラムに関する共存型やキャンプ場を含む場所や周囲に含まれる環境型は参加前に比べ増加傾向を示した。また、キャンプの実施前にはみられなかった社交型はキャンプの実施後には3名が反応語としてあげた。The purpose of the present study was to investigate the effects of nursing camp on the image of camping in the children\u27s diabetes (type1). The results obtained were as follows: 1) In the pre-camp, the number of reaction words in the elementary students was 3.2 words on the average, and 6.1 words on the average in the junior high school students. 2) After the camp participation, the number of reaction words increased in the elementary students (5.2 words), and the number of reaction words remained in the junior high school students (6.1 words). 3) In the classification reaction words after the camp participation, element type to decrease was shown in the elementary students and the junior high school students compared with the pre-camp. On the other hand, a tendency for coexistence type and environment type to increase after the camp participation was shown in the both students. After it had participated in the camp, the sociality type was seen

    Ceruminous adenoma in the osseous external auditory canal

    No full text
    corecore