21 research outputs found

    アブラムシ個体群に関する研究

    Get PDF
    京都大学0048新制・論文博士農学博士論農博第121号新制||農||54(附属図書館)学位論文||S41||N177(農学部図書室)1229(主査)教授 内田 俊郎, 教授 今村 駿一郎, 教授 赤井 重恭学位規則第5条第2項該当Kyoto UniversityDA

    Species Composition of Nephotettix (Hemiptera : Cicadellidae) in West Malaysia and Indonesia

    No full text

    土佐湾及び四国沖黒潮流域で採集されたウナギ目魚類レプトケファルス幼生の分布

    Get PDF
    土佐湾及び四隅沖黒潮流域で、1990年1月にウナギ目魚類レプトケファルス幼生の採集を行った。採集は丸稚ネット(口径1.3m、網口面積1.33㎡、目合O.33mm)による傾斜曳あるいはステップ曳と高速稚魚ネット(網口面積2.03㎡、目合2.0mm)による表層曳で行われた。計41尾のレプトケファルス幼生が黒潮流域で採れた。その内訳はギンアナゴGnathophis nystromi nystromi(JORDAN et SNYDER)(33尾)、ニラミアナゴ属sp. 5 Ariesoma sp. 5(1尾)、ニラミアナゴ属sp. 7 Ariosoma sp. 7(2尾)、クロアナゴConger japonicus BLEEKER(1尾)、クロアナゴ亜科sp. 1 Congrinae sp. 1(2尾)、メクラアナゴDysomma anguillare BARNARD(2尾)であった。全個体の82.9%(34尾)が黒潮南外側域に分布していた。またギンアナゴは全個体が表層曳で、それ以外は全でステップ曳(ワイヤー長;500, 400, 300, 200, 100m)で採集された。A total of 41 leptocephali was collected in the Kuroshio waters off Shikoku Island. They included 33 Gnathophis nystromi nystromi (JORDAN et SNYDER), one Ariosoma sp. 5, two Ariosoma sp. 7, one Conger japonicus BLEEKER, two Congrinae sp. 1, and two Dysomma anguillare BARNARD. Most of leptocephali collected (82.9% of a total catch) were occurred in the southern boundary of the Kuroshio Current. All the Gnathophis leptocephali were collected with the surface horizontal tow of High Speed Larva Net, and the other leptocephali were with step tow of Larva Net
    corecore