11 research outputs found
ゼオライトを含有するギア型・ハニカム型ペレットにおける水蒸気の吸着特性
核融合装置において、広範囲にわたり存在するトリチウムを回収、脱トリチウム化する方法を確立させることは必要不可欠である。従来の方法では種々トリチウム化した物質を酸化させることにより高い表面積を有する吸着剤で吸着させる方法が主流である。しかし、吸着層の大型化に伴い多大な圧力損失が生じ、より大きなエネルギー動力を必要とする。そのため、大きな表面積を有し、圧力損失が低い新型吸着剤を開発することが必要である。本研究では、新しく開発された吸着材の大規模吸着装置への適用性を検討した。本研究で用いた、吸着材は、ギア型あるいはハニカム型に成形された、A 型のゼオライトを主成分とする新しい吸着材である。検討結果から、ギア型ペレット吸着材はハニカム型ペレット吸着材よりも大きな吸着量を持つことが見いだされた。さらに、ギア型ペレットモレキュラーシーブの4A タイプの吸着材は、他の吸着材と比較すると、より大きな量のガス吸着処理が出来ることがわかった。新型吸着材を使用した今回の実験では、ギア型モレキュラーシーブ4A の吸着剤は吸着量、および吸着速度において吸着装置に最適であると考えられた。It is necessary to recover or detritiate tritiated species that are extensively coexistent in nuclear fusion installations. A conventional way to recover tritium release to atmosphere is catalytic oxidation of tritiated species and adsorption of tritated water vapor on adsorbents with high surface areas. However, pressure loss would become more serious with increase in the size of adsorbent beds, which could lead to greater power needs. Therefore, new adsorbents with low pressure loss and surface areas need to be developed and utilized for such large-scale adsorption systems. Thus, the authors tested new types of adsorbents, which are gear-type and honeycomb-type pellet adsorbents.It was found that the gear-type pellet adsorbents have larger adsorption capacity than the honeycomb-type pellet adsorbent. Furthermore, it was also found that the gear-type MS4A adsorbent possesses larger adsorption capacity than other adsorbents tested in this work. Among the new adsorbents studied in this work, the gear-type MS4A adsorbent appears to be most promising for the application to the adsorption systems in terms of adsorption capacity and adsorption rate
女子大学生による子宮頸がん啓発活動プロジェクトの3年間の活動報告
報告Reports 本学看護学部では、2019 年度に学生と教員が協働して聖隷婦人科啓発活動プロジェクトを発足した。2020 年度には本プロジェクトは、「地域実践アクティブラーニングⅠ・Ⅱ・Ⅲ」の科目に位置付けられ、活動内容を子宮頸がん啓発活動とし、科目の到達目標達成に向けて活動を行った。具体的には、子宮頸がん啓発ツールの作成、自治体が行っているがん予防啓発活動への参画、高校生を対象とした子宮頸がんや検診に関する出張授業などである。学生は、能動的に学修に取り組み、教員や学外の多様な人たちと連携・協働して活動を展開し、科目の到達目標を概ね達成することができた。今後は、本プロジェクトを継続させるための方略や更なる活動の展開方法に関して検討していくことが課題である