1 research outputs found

    擬人化キャラクタを用いた雰囲気生成とインタラクションシステムへの応用

    Get PDF
    本稿では,擬人化エージェント/擬人化キャラクタを用いたボトムアップ・アプローチによる雰囲気認知・理解の試み,および雰囲気を用いた研究応用事例を述べる。まず,擬人化エージェントの会話時の動作を自在に制御できる会話シミュレーションシステムを述べる.次に,抽象図形を用いて雰囲気の原初的表現を探る研究を紹介する。さらに応用事例として,複数のエージェントと対話することで意思決定の変化を促す研究,雰囲気に合った飲食店を検索するシステム,また,対話相手と良い雰囲気を保つためのソーシャルスキルを訓練するシステムを紹介する。擬人化エージェント/キャラクタおよび抽象図形を用いたアプローチおよび雰囲気に着目した研究は,人とコンピュータの間のコミュニケーションや人のインタラクション認知の仕組みを調べる有効な手段であり,人のコミュニケーションの基盤の解明に繋がると考える。We recognized communicative atmospheres as an important and new field of study, and have proceeded along several directions in our research. In this paper, we describe our study of communicative atmospheres and their applications. First, we describe a bottom up approach using a generated atmosphere containing virtual characters, and investigate friendly communicative atmospheres. This leads us into an investigation of how we comprehend communicative atmospheres. Second, we show example applications; the restaurant retrieval system, and social skill training system. Even though these are pilot studies, the studies indicate the significance and originality of using communicative atmosphere. Finally, we describe the possibility of using these approaches to investigate interactions in future. We think the approach of using abstract virtual characters will be useful in designing character behaviors to control communicative atmospheres between humans and computers
    corecore